サステナグロースカンパニーをもっと。船井総研 司法書士・土地家屋調査士事務所
経営研究会

0120-958-270
営業時間:平日9:45 〜 17:30
無料 お試し参加
司法書士・土地家屋調査士事務所 経営研究会
事業責任者と支店責任者のとしての違い~No.2としての勘所~
講師:司法書士法人ファミリア 金林 学洙氏
2025年10月18日 (土)
研究会例会 研究会例会
司法書士・土地家屋調査士事務所経営研究会 司法書士・土地家屋調査士事務所経営研究会

お試し参加のご案内Guidance

2025年10月18日 (土)

【会場】船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)

お試し参加

※ 満席の場合は次回以降のお試し参加日程をご案内させていただきます

11:00~16:30

第1講座:事業責任者と支店責任者のとしての違い~No.2としての勘所~

講師:司法書士法人ファミリア 金林 学洙氏

【司法書士法人ファミリア 金林先生のここがスゴイ!】

土地家屋調査士資格者として測量部門の責任者を長年務め、愛知県を代表する測量部門になるまで成長させました。現在はその実績を基に、測量部門だけではなく、名古屋事務所の責任者として司法書士法人も束ねておられます。他部門を束ねるマネジメントの大変さ、成功のポイントをご講演いただきます。

第2講座:昭和型で育ち、令和型を育てるマネジメントのポイント

講師:KTオフィス土地家屋調査士法人 木村 興希氏

【KTオフィス土地家屋調査士法人 木村先生のここがスゴイ!】

創業50年を迎える歴史ある士業グループで土地家屋調査士部門の責任者を務められています。歴史ある事務所でありながら、近年は若手スタッフや未経験スタッフの採用が増えている中で、即戦力化、定着にも尽力されております。そのような若手スタッフや未経験スタッフの育成のポイント、歴史あるグループ内の事業責任者としての心構えなどをご講演いただきます。

第3講座:幹部育成を仕組み化する方法

講師:株式会社船井総合研究所  宮戸 秀樹

情報交換会

他事務所様の成功事例のみならず失敗事例もざっくばらんに共有していただければと思います。
今回は幹部社員班を設けて情報交換会を行います!

参加料金

経営者のみ・初回のみ 無料でご参加いただけます。

お試し参加

※ 満席の場合は次回以降のお試し参加日程をご案内させていただきます

過去の講座例Past contents

2024年12月開催

講師:株式会社船井総合研究所 小川原泰治

講座内容:サステナグローススコアから読み解く士業事務所の成長戦略と2025年の時流予測

 

2024年11月開催

講師:株式会社船井総合研究所 小川原泰治

講座内容:サステナグロースカンパニーツアーからの学び

 

講師:株式会社船井総合研究所

講座内容:士業業界のAI活用事例

 

2024年10月開催

講師:税理士法人Bricks&UK 梶浦 潮氏

講座内容:Bricks&UK流 生産管理の極意

 

講師:にいがた司法書士法人 徳本 好彦氏

講座内容:司法書士事務所の分業と業務効率化~大学生・パート社員が大活躍する組織作り~

 

2024年8月開催

講師:ベストファーム株式会社 代表 斉藤浩一氏

講座内容:士業ワンストップモールを実現する高付加価値経営とは

 

講師:株式会社船井総合研究所 宮戸秀樹

講座内容:業界の時流をふまえ司法書士 土地家屋調査士が目指すべき方向性

 

無料 お試し参加

デジタルパンフレットはこちらWebビューアでご覧いただけます

地元では出会えない成長意欲の高い同業の経営者と出会うことが出来る!
業界をリードする地域一番店事務所の話を直接聞ける!
不動産登記業務の最先端の時流・動向を知ることができる!
業績アップを実現した事務所様の事例から具体的なノウハウを知ることができる!
業界専門コンサルタントが貴所のフォローをいたします!
無料 お試し参加

会員様の声Reviews

経営も「スキル」

司法書士法人 ファミリア
金子 英之 様

 

業績を向上させるためには、調査士事務所や士業の事務所を経営している方々が考えるべきことがあると思います。
多くの方が、実務で尊敬を集めることが必要だと考えているかもしれませんが、
そのような考え方を一度捨ててみることで、真の経営者としての視点を持つことができるのではないでしょうか。

無料 お試し参加

村上登記測量事務所 様
福岡県北九州市

たった1年で売上2.2億円達成!売上昨対比170%

司法書士法人あおばの杜 様
宮城県仙台市

個人客LTV向上の強化として立ち上げた新規事業で売上2,700万円達成!さらに信託業務で金融機関との提携に成功!

司法書士法人ファミリア 様
愛知県名古屋市

研究会に入会後、組織化に成功しスタッフ3名から100名へ。

売上は入会当初から50倍以上と地域一番の士業グループへと成長を遂げる。

無料 お試し参加

主催者の思いOur thoughts

コンサルタントからの成功事例紹介講座だけでなく、会員様同士で業績アップや採用マネジメント等の経営課題について情報交換を行う場を提供しています。
当研究会には会員には地域一番の規模を誇る事務所が参加されておりますので、そのような先生方と一生の友となり、また事務所経営の師となるモデル事務所が必ず見つかります。

しかもいきなり入会ではなく、入会後と全く同じ内容の例会に、初回は無料で参加できます。まずは、無料のお試しをWEBにてお申込みの上、ご参加ください。

本研究会では不動産登記業務の最先端の時流・動向を知ることができるだけでなく、業績アップを実現した事務所様の事例から具体的なノウハウを知ることができますので皆様のお悩みを解決する一助となれることができれば幸いです。

本気で売上アップを志す、全国の経営者とともに刺激的な充実して一日を過ごしてみませんか?

無料 お試し参加

研究会サービス例Service

経営戦略セミナーへのご招待

年に一回開催される経営戦略セミナーへご招待させていただきます。100を超える経営研究会、5,000人を超える会員企業の経営者が、一堂に会する「研究会全国大会」として開催しています。
中堅・中小企業、特に地域で活躍する経営者に主眼を置いて、「時流」と「未来予測」から、向こう3~5年を見越して、中長期の課題解決やテーマをお伝えし、高いモチベーションを抱いていただきます。

30分Zoomコンサルティング

各企業の状況に合わせたマーケティング戦略や経営計画を提案させていただきます。
30分コンサルティングは毎月無料で利用ができますので、 今後の戦略策定・コスト削減等を実現したい企業に多く活用いただいています。

開催スケジュール・お申し込みSchedule

2025年7月4日(金)~5日(土)に企業視察ツアーを開催いたします。(お試し参加対象外です)

時間 会場
2025年02月15日 (土) 11:00~16:30 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)

お試し参加

2025年04月19日 (土) 11:00~16:30 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)

お試し参加

2025年06月14日 (土) 11:00~16:30 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)

お試し参加

2025年08月23日 (土) 14:30~17:30 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)

お試し参加

2025年10月18日 (土) 11:00~16:30 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)

お試し参加

2025年11月19日 (水) 13:00~16:30 WEB開催

お試し参加

2025年12月06日 (土) 11:00~16:30 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)

お試し参加

開催日 2025年02月15日 (土)
時間 11:00~16:30
会場 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)

お試し参加

開催日 2025年04月19日 (土)
時間 11:00~16:30
会場 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)

お試し参加

開催日 2025年06月14日 (土)
時間 11:00~16:30
会場 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)

お試し参加

開催日 2025年08月23日 (土)
時間 14:30~17:30
会場 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)

お試し参加

開催日 2025年10月18日 (土)
時間 11:00~16:30
会場 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)

お試し参加

開催日 2025年11月19日 (水)
時間 13:00~16:30
会場 WEB開催

お試し参加

開催日 2025年12月06日 (土)
時間 11:00~16:30
会場 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)

お試し参加

参加要項Requirements

受講対象

代表取締役・理事長・事務長その他名称の如何を問わず経営の主宰者(取締役以上、後継者も含む)が基本的な入会条件となります。

お試し参加

経営者のみ・初回のみ 無料でご参加いただけます。

会費
(本年度)

入会金 110,000円(税込)

月々料金 33,000円(税込)

 

よくある質問

Q. 参加できない例会日程があるのですが…
例会開催後に、テキスト・議事録・講演動画を配信するため、当日の内容をご確認いただけます。また、コンサルタントによる無料経営相談を実施しておりますので、ご参加いただけなかった例会の詳細内容をお伝えすることが可能です。代理参加を立てることも可能でございます。

 
Q. 例会に2名以上で出席することは可能?
1名あたり22,000円(税込)の追加料金で参加人数を増やすことができます。

 
Q. 途中退会は可能ですか?
ご入会後1年間は原則として退会は不可となります。その後は規程に基づきご連絡いただければ退会可能です。お申し出がない限り、継続は自動更新となります。

 
Q. 研究会と個別コンサルティングの違いは?
研究会ではビジネスモデルを現場で実践するためのノウハウや成功事例をお伝えしています。個別コンサルティングでは、研究会でお伝えした内容の実行サポートを行っています。スピード感を持って精度高くビジネスモデルを実践したい会員様は個別コンサルティングもご依頼いただいております。

 
Q. 情報交換会で事例を発表する事例が無いので聴くだけでもいいですか?
情報交換会とは話を聴くだけでなく、実践に繋げるのが目的の場です。

次の3点を意識してご参加ください。
①発言することで自社の状況を客観的に整理する
②他社事例を自社に活かす方法を考える
③他社に向けてアウトプットすることで自分の未来の行動力を高める
その為、どんなに小さな事例(できたこと・できなかったこと)でもご提出をお願いいたします。

無料 お試し参加

経営研究会
一覧はこちら