お試し参加のご案内Guidance
2025年04月18日 (金)
【会場】船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
※ 満席の場合は次回以降のお試し参加日程をご案内させていただきます
10:30~16:30
お試し参加受付中
弊社コンサルタントより業界の最新事例をご紹介いたします(時流講座)。
また、成功事例や問題点などについて会員企業様同士の情報交換会もございます。
※ 満席の場合は次回以降のお試し参加日程をご案内させていただきます
過去の講座例Past contents
2024年10月開催(既に終了)
業界NO.5の企業規模、FBJ(旧:富士ゼロックス)の仕入れ金額NO.1のスターティア株式会社の取締役 平澤様にご講演いただきます。
スターティア様は「3年で1.6倍に業績UP」「営業利益率17%」など近年素晴らしい成果をあげていらっしゃいます。
第1講座:スターティアの成長戦略
講師:スターティア株式会社 取締役兼執行役員 平澤有一氏
・厳しい市場環境でも3年で1.6倍に業績UPした成長戦略(2021年106億 → 2024年169億 ※計画)
・営業利益率17%を実現した高収益経営のポイント
・1社のLTVをあげるクロスセル戦略
・スターティアの成長の起点になったミッション経営
第2講座:サステナグロースカンパニーを目指すためのDX・デジタル投資と人材投資の進め方
講師:株式会社船井総合研究所 代表取締役社長 社長執行役員 真貝大介
・不確実な時代の今こそ「永続」と「成長」の両立へ。経営者は今何をするべきなのか?
・日本全体の時流とともに事務機商社における経営の舵取りについて
・「DX・デジタル投資」「人材投資」の実践事例
第3講座:これからの成長戦略を描くために事務機商社が今すべき投資
講師:株式会社船井総合研究所 マネージャー 細井錦平
第4講座:情報交換会
会員企業様に成功事例を持ち寄っていただき、 最新事例の共有や課題や悩みの解決をしていきます。
- 無料経営相談
- お試しご参加特典プレゼント!
- 事務機・オフィス家具業界に特化した経営勉強会
- ワークスタイル支援業への業態転換を目指す
- 即業績UPにつながる実証済みの成功事例を得られる
- 相談しあえる「師と友づくり」の場
- 業界に精通した専門コンサルタントがきめ細かくフォローアップ
会員様の声Reviews
株式会社マルゼン 代表取締役 比嘉 基氏
全国から同業者が集まってくるので全国の事例も分かりますし、何よりリアルで集まると熱意を感じます。
経営者・経営幹部の方が参加するので、自社のことを自分のこととして考えられている方が多く、積極的な方、挑戦をされている方が多く参加されています。
研究会の日が自分の姿勢を正す、考え方を正すというような場になっています。
株式会社田中誠文堂 代表取締役 田中 義信氏
一番は時流を読めること。それも「まだこれは早いんじゃないか」と思えるような講師の方や、船井総合研究所のネットワークを活かしてなかなか話を聞けないような講師を呼んでいただき、話を聞けます。
ビジネスが大きく変わる中で本当に先を読んだ講演をしていただけるのは本当にありがたいなと思います。
主催者の思いOur thoughts
ワークスタイルデザイン経営研究会はミッション実現のために、会員企業様の“事務機業”から”ワークスタイル支援業”への業態転換を全力でサポートします。
1.持続的な業績向上
持続的に業績向上できる安定した基盤が無ければ、未来や理想像について真剣に考える時間を持つことはできません。
顧客のワークスタイル変革ができる企業になるためには、自社の業績向上が絶対条件です。
2.真に喜ばれるワークスタイル支援業
モノ売りをするのではなく、実証済みのワークスタイルを顧客に提供します。ワークスタイルの提案を通じて顧客の経営課題を解決し、心から感謝される、地域に無くてはならない会社へと業態転換します。
3.社員の働きがいのある会社づくり
顧客に求められた商品を納品するだけの仕事ではなく、新しいワークスタイルを自ら創り出し、顧客にワークスタイルのトータル提案をする仕事を創出することで、社員にとって働きがいのある会社作りを支援します。また、収益性を高めることで業界の給与水準も高めます。
研究会サービス例Service
来場例会
全国のディーラーが一堂に会し、事務機業界で業績を上げているモデル企業の講演を聴いたり、同業の経営者と貴重な情報交換を行います。
伸びている会社が実践している最新の業績アップ事例を知り、自社の経営に活かすことが可能です。
先進モデル企業視察
1年に1回モデル企業視察ツアーとしてご提供しております。
「モデル企業視察ツアー」とは、船井総研の勉強法のひとつで、モデルとなる病院や企業を訪問して、そのビジネスモデルや業態、運営体制などを直接「見て」「触れて」「感じて」経営のヒントを発見する視察ツアーです。
実際に成功している企業を見て、成功のポイントを経営者から直接聞き、モデル企業の雰囲気を感じ、コンサルタントから実践のポイントを聞くことができます。
過去の講座資料・動画も 全て入手可能
会員サイトでは、過去の例会の講演資料や動画の閲覧が可能です。
会員様専用のデータベースを活用し、全国の事務機ディーラーの成功事例をオンラインで公開をしています。
パソコン・スマホ・タブレット、どの端末でも閲覧が可能です。
効果実証済みの営業ツールをご提供
当研究会では、会員様の成果の出ている取り組みを体系化した営業マニュアルや各種営業ツールをご提供しております。
新たな取り組みを始める場合でもすでに効果が出ているツールを活用でき、短期間で成果を出すことが可能です。
60分Zoomコンサルティング
勉強会にご参加いただいて学んだことを試す際、ちょっとしたアドバイスが欲しいといったケースは多いものです。
そこで、毎月1回60分程度、対面やお電話、オンライン会議でどんな内容でも自由に相談できる日を設定させていただきます。
開催スケジュール・お申し込みSchedule
時間 | 会場 | ||
---|---|---|---|
2025年02月04日 (火) | 10:30~16:30 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
お試し参加 |
2025年04月18日 (金) | 10:30~16:30 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) | |
2025年06月18日 (水) | 10:30~16:30 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) | |
2025年10月24日 (金) | 10:30~16:30 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) | |
2025年12月19日 (金) | 10:30~16:30 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
開催日 | 2025年02月04日 (火) |
---|---|
時間 | 10:30~16:30 |
会場 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
お試し参加 |
開催日 | 2025年04月18日 (金) |
---|---|
時間 | 10:30~16:30 |
会場 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
開催日 | 2025年06月18日 (水) |
---|---|
時間 | 10:30~16:30 |
会場 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
開催日 | 2025年10月24日 (金) |
---|---|
時間 | 10:30~16:30 |
会場 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
開催日 | 2025年12月19日 (金) |
---|---|
時間 | 10:30~16:30 |
会場 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
参加要項Requirements
受講対象 | 代表取締役・理事長・事務長その他名称の如何を問わず経営の主宰者(取締役以上、後継者も含む)が基本的な入会条件となります。 |
---|---|
お試し参加 | 無料 |
会費 (本年度) | 入会金 55,000円(税込) 月々料金 27,500円(税込)
|
よくある質問 | Q. 参加できない例会日程があるのですが… 次の3点を意識してご参加ください。 |
Copyright(c)Funai Consulting Incorporated All rights reserved.