サステナグロースカンパニーをもっと。船井総研 企業価値向上経営フォーラム
Over300分科会

0120-958-270
営業時間:平日9:45 〜 17:30
無料 お試し参加
研究会全国大会8月22日開催(有料) 研究会全国大会8月22日開催(有料)
企業価値向上経営フォーラム Over300分科会
究極の人的資本経営~経営理念に基づき、人を尊重し、活かす経営
講師:未来工業 株式会社 取締役社長 中島 靖 氏
2025年10月08日 (水)
企業価値向上経営フォーラム Over300分科会 企業価値向上経営フォーラム Over300分科会

お試し参加のご案内Guidance

2025年08月22日 (金)

【会場】東京ミッドタウン八重洲

お試し参加

※ 満席の場合は次回以降のお試し参加日程をご案内させていただきます

14:30~17:30

研究会全国大会(有料お試し)
研究会全国大会(有料お試し)

このような方にオススメ

社員数300名超えの成長企業を目指したい方
 
社員数100名前後から停滞感を感じている方
 
社員に夢を与える成長ビジョン策定をしたい方
 
自走する、自律型の社員をもっと増やしたい方
 
経営幹部が育たない課題をお持ちの方
 

本セミナーで学べるポイント

①社員数100名超えからも持続的成長を遂げる経営者のスタンス

低成長時代でも社員数100名を超えてからも持続的成長を遂げる経営者の視点、スタンスは何が違うのかをルール化しております。そのポイントを伝えいたします。
 

②正しい「理念、ミッション、ビジョン」の区別と策定  

理念、社是、バリュー、使命、ミッション、経営方針、クレド、行動指針・・・etc、様々な言葉が乱れています。適切案定義と策定及び浸透のポイントをお伝えいたします。
 

③成果を出す「経営ビジョン」策定

「事業計画」と「経営ビジョン」を区別する日必要があります。「事業計画」主体では昨今の成長時代には社員300名超えは目指せません。「経営ビジョン」策定と推進のポイントをお伝えいたします。
 

④優秀な経営幹部が育つポイント  

社員数100名を超えてから成長続けるところと鈍化するところの差に経営幹部が育つかどうかが挙げられます。経営幹部が育つ環境づくりについてお伝えいたします。
 

⑤「会社好き」が増える自律型組織づくり

”社員満足”を追求していても社員の心からのモチベーションの質は高まらず、会社は成長しません。会社と社員が対等な関係性、”エンゲージメント”を高める組織づくりについてお伝えいたします。
 

講座内容

第1講座 船井総研オープニング講座『企業価値向上経営フォーラム開催にあたってのご案内』

講師:株式会社船井総合研究所 アカウントパートナー推進部 マネージング・ディレクター 鈴木 圭介

第2講座 ゲスト講座『すべての人が子育てを楽しいと思える社会」をビジョンに創業12年でTOKYO PRO Marketに上場』

講師:BABY JOB 株式会社 代表取締役 上野 公嗣 氏

・創業から12年で上場までのストーリー
・「“事業”の選択と集中」で加速度的に成長した「手ぶら保育園事業」のストーリーを大公開

第3講座 船井総研講座①『BABY JOB株式会社のJ-Adviserを務める船井総研のIPOコンサルタント(J-QS)がゲスト講座の内容を深堀りして徹底解説』

講師:株式会社船井総合研究所 IPO支援室 マネージング・ディレクター 宮井 秀卓

第3講座 船井総研講座②『「事業承継」について』

講師:株式会社船井総合研究所 取締役専務執行役員 出口恭平

第4講座

・情報交換会:テーマ「PMVV・ビジョン・戦略 のつながり総点検」について
・ゲスト講座

参加料金

・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様

・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様

※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
 
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら

お試し参加

※ 満席の場合は次回以降のお試し参加日程をご案内させていただきます

2025年10月08日 (水)

【会場】船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)

お試し参加

※ 満席の場合は次回以降のお試し参加日程をご案内させていただきます

10:00~17:00

このような方にオススメ

社員数300名超えの成長企業を目指したい方
 
社員数100名前後から停滞感を感じている方
 
社員に夢を与える成長ビジョン策定をしたい方
 
自走する、自律型の社員をもっと増やしたい方
 
経営幹部が育たない課題をお持ちの方
 

本セミナーで学べるポイント

①社員数100名超えからも持続的成長を遂げる経営者のスタンス

低成長時代でも社員数100名を超えてからも持続的成長を遂げる経営者の視点、スタンスは何が違うのかをルール化しております。そのポイントを伝えいたします。
 

②正しい「理念、ミッション、ビジョン」の区別と策定  

理念、社是、バリュー、使命、ミッション、経営方針、クレド、行動指針・・・etc、様々な言葉が乱れています。適切案定義と策定及び浸透のポイントをお伝えいたします。
 

③成果を出す「経営ビジョン」策定

「事業計画」と「経営ビジョン」を区別する日必要があります。「事業計画」主体では昨今の成長時代には社員300名超えは目指せません。「経営ビジョン」策定と推進のポイントをお伝えいたします。
 

④優秀な経営幹部が育つポイント  

社員数100名を超えてから成長続けるところと鈍化するところの差に経営幹部が育つかどうかが挙げられます。経営幹部が育つ環境づくりについてお伝えいたします。
 

⑤「会社好き」が増える自律型組織づくり

”社員満足”を追求していても社員の心からのモチベーションの質は高まらず、会社は成長しません。会社と社員が対等な関係性、”エンゲージメント”を高める組織づくりについてお伝えいたします。
 

講座内容

第1講座:全体ゲスト講座「究極の人的資本経営~経営理念に基づき、人を尊重し、活かす経営」

講師:未来工業 株式会社 取締役社長 中島 靖 氏

30年で住宅市場が半減する中、売上3倍・赤字なしを実現。年休140日・残業ゼロの働き方で「日本一社員が幸せ」と評され、人を尊重し活かす理念経営で高収益と社員の成長を両立している。

第2講座:Over300分科会講座

講師:株式会社船井総合研究所 ディレクター 南原 繁

PMVV・理念から連動するインナーブランディング策
~貴社はどんな社員が集まる集団にしたいですか?

参加料金

・一般価格 10,000円 (税込 11,000円)/ 一名様

・会員価格 8,000円 (税込 8,800円)/ 一名様

※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。
 
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら

お試し参加

※ 満席の場合は次回以降のお試し参加日程をご案内させていただきます

過去の講座例Past contents

2024年12月開催

講師:サンフロンティア不動産株式会社 代表取締役社長 齋藤清一氏

講座内容:コロナ禍でV字回復達成!1000億企業にむけて当社が取り組んでいること

 

講師:株式会社船井総合研究所 南原繁

講座内容:イノベーションが常態的に起こる「パーパス経営」とは

・パーパス(PMVV)経営が必要な理由

・イノベーションが常態的に起こっている事例企業

・企業価値向上経営フォーラム・Over300分科会に入ることで得られる3つのメリットとは

 

2024年10月開催

講師:株式会社i-plug 代表取締役CEO 中野智哉氏

講座内容:『高成長率』×『強い組織(上場並みのハイレベル)』づくりを実現する方法

高い成長率で成長し、強い組織づくりを実現した株式会社i-plug様に、 ・上場に向けた体制づくりをすることで得られること ・強い組織づくりをするための方法 ・実際にIPOをすることで見えたこと など、リアルなお話をお聞きします。

 

講師:株式会社船井総合研究所 南原繁

講座内容:理念(パーパス、PMVV)が浸透している会社に起こる5つのとてもステキなこと

 

2024年8月開催

講師:株式会社不動産SHOPナカジツ 代表取締役COO 樗澤和樹氏

講座内容:直近15年(2008年~2023年)で売上90倍を実現!持続的に成長し続ける組織デザイン~設立18年で従業員700名、売上360億の成長ストーリー~

 

講師:株式会社船井総合研究所 南原繁

講座内容:10年後からバックキャストで3年後のマイルストーンを決める+ゲスト「ナカジツ」様解説講座

・自社で起こすイノベーション事項を決めて計画を立てる

 

2024年6月開催

講師:株式会社武蔵境自動車教習所 代表取締役会長 髙橋勇氏
講師:山岸運送株式会社 代表取締役 山岸一弥氏/常務取締役 山岸龍大氏

講座内容:「働く社員が誇りを感じる会社賞」受賞企業様による最初で最後の特別対談

<登壇企業様のご紹介:山岸運送株式会社様> 【人材の課題を一気に解決 地域・取引先にも活力を与える物流会社】 ・業界異例の大量の新卒採用に成功のカギとは ・人的資本とDXを融合した経営 ・根底文化を残しながら、変革した人材のKPI

 

<登壇企業様のご紹介:株式会社武蔵境自動車教習所様> 【ピーク時から減少する市場で 1.5倍成長する自動車教習所】 ・新規顧客の8割が口コミや紹介経由ということも入所者側に立ったサービスが高く評価 ・「自動車教習は教育ではなくサービス産業」という考え方を社員が実践 ・社員の理念浸透をベースに働きがいをもって顧客や地域社会に貢献

 

講師:株式会社船井総合研究所 南原繁

講座内容:10年後ビジョンのバージョンアップ

・「事業計画」と「ビジョン」は全く違う~人は事業計画ではなくビジョンはワクワクする

・社長の一人相撲経営から経営チームの経営へ~幹部は事業計画ではなく、ビジョンに共感する

・10年後ビジョンからバックキャストで経営する~ビジョン実現のために事業計画がある

 

デジタルパンフレットはこちらWebビューアでご覧いただけます

理念やビジョン、戦略に関する
船井コンサルタントによるフォロー面談
お試しご参加特典プレゼント!
無料 お試し参加

【企業価値向上経営フォーラムについて】

事業軸×組織軸の成長のPointが学べる!
理念やビジョン、戦略のストーリーを磨きこめる!
イノベーションが起こる企業の事例と、組織づくりのPointが学べる!
理念やビジョンの策定や浸透・共感における課題解決ができる!
理念やビジョンや様々な戦略テーマについてフォローアップ
無料 お試し参加

会員様の声Reviews

長期的な成長を見据えた会社づくりため、勉強会に参加しました

株式会社高野山スズキ 代表取締役 松本秀樹様

 

株式会社高野山スズキ
代表取締役 松本秀樹様

 

何をやったから、売れるとかではなく、一番最初のコアな部分を磨いていかないと、 これから10年後、50年後、100年後に、(従業員)300人、1000人、売上も100億、200億、300億、1000億になるような会社づくりのための、礎みたいなところを考えて、勉強会に参加させて頂きました。

無料 お試し参加

主催者の思いOur thoughts

「理念やビジョンの策定・浸透」「理念・ビジョンとつながる戦略」など、コンサルタントから時流に合った講座、会員様同士の成功事例・情報交換会と「イノベーションが起こる企業づくり」に特化し、業績を上げるために必要な内容が凝縮された一日です。

志が高く、学び好き&与え好きな全国の経営者とともに刺激的な充実した一日を過ごしてみませんか?

無料 お試し参加

研究会サービス例Service

トップ企業経営者によるLIVE講演が聞ける

様々な業界のトップ企業・現役経営者様による「経営戦略」「事業ビジョン」に関する講演が視聴可能です。

研究会サービス例2

事業軸×組織軸の成長のPointが学べる

企業が持続的成長をするために必要な「事業軸」と「組織軸」のテーマから、毎例会で一つに特化し、専門コンサルが解説します。

研究会サービス例3

理念やビジョン、戦略のストーリーを磨きこめる

理念やビジョンのストーリーや3~5年を見据えた戦略(変革事項)を船井総研コンサルと個別の相談の時間を設け、磨きこむことができます。

30分Zoomコンサルティング

各企業の状況に合わせたマーケティング戦略や経営計画を提案させていただきます。
30分コンサルティングは毎月無料で利用ができますので、 今後の戦略策定・コスト削減等を実現したい企業に多く活用いただいています。

開催スケジュール・お申し込みSchedule

2025年02月12日(水)に企業視察ツアーを開催いたします。(お試し参加対象外です)

参加要項Requirements

受講対象

代表取締役・理事長・事務長その他名称の如何を問わず経営の主宰者(取締役以上、後継者も含む)が基本的な入会条件となります。

会費
(本年度)

入会金 110,000円(税込)

月々料金 55,000円(税込)

 

よくある質問

Q. 参加できない例会日程があるのですが…
例会開催後に、テキスト・議事録・講演動画を配信するため、当日の内容をご確認いただけます。また、コンサルタントによる無料経営相談を実施しておりますので、ご参加いただけなかった例会の詳細内容をお伝えすることが可能です。代理参加を立てることも可能でございます。

 
Q. 例会に2名以上で出席することは可能?
1名あたり55,000円(税込)の追加料金で参加人数を増やすことができます。

 
Q. 途中退会は可能ですか?
ご入会後1年間は原則として退会は不可となります。その後は規程に基づきご連絡いただければ退会可能です。お申し出がない限り、継続は自動更新となります。

 
Q. 研究会と個別コンサルティングの違いは?
研究会ではビジネスモデルを現場で実践するためのノウハウや成功事例をお伝えしています。個別コンサルティングでは、研究会でお伝えした内容の実行サポートを行っています。スピード感を持って精度高くビジネスモデルを実践したい会員様は個別コンサルティングもご依頼いただいております。

 
Q. 情報交換会で事例を発表する事例が無いので聴くだけでもいいですか?
情報交換会とは話を聴くだけでなく、実践に繋げるのが目的の場です。

次の3点を意識してご参加ください。
①発言することで自社の状況を客観的に整理する
②他社事例を自社に活かす方法を考える
③他社に向けてアウトプットすることで自分の未来の行動力を高める
その為、どんなに小さな事例(できたこと・できなかったこと)でもご提出をお願いいたします。

無料 お試し参加
無料 お試し参加

経営研究会
一覧はこちら