空き家再生ビジネスのロードマップ徹底解説




お試し参加のご案内Guidance
2025年04月21日 (月)
【会場】船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
※ 満席の場合は次回以降のお試し参加日程をご案内させていただきます
11:00~16:30
【船井総研講座】空き家再生ビジネス総集編!空き家再生ビジネスのロードマップ徹底解説
母体事業別・棟数別に、それぞれの会社様が次のステップに進むための手法を一挙大公開いたします。
※当日ご参加者様限定の業績アップツールも用意しています。ぜひご参加ください。
・仕入営業スキルチェックシート
・レインズ掲載用物件資料ひな型
【情報交換会】
・講座を通じて取り組みたいこと
【まとめ講座】
2025年も空き家活用ビジネスで業績を向上させる為に取り組むべきポイントを船井総研よりまとめさせていただきます。
※当日の講師や講座内容につきましては諸事情により変更になる場合がございます。
参加料金
無料
※ 満席の場合は次回以降のお試し参加日程をご案内させていただきます






過去の講座例Past contents
2024年8月開催
講師:ALLAGI株式会社 代表取締役 谷上元朗氏
講座内容:7年で業績10倍、売上100億円突破!ALLAGI株式会社の成長戦略
■最短最速で売上100億円に持っていくための成長戦略
■持続的成長を可能にする事業の垂直化水平化・多角化の実践例
■新卒・中途ともに年間30名以上採用即戦力化を実現する人材戦略
講師:株式会社船井総合研究所 マネージングディレクター 小寺伸幸
講座内容:サステナグロースを実現するための経営戦略の描き方
■成長ステージ別の経営戦略・事業戦略 人材戦略
■売上100億円突破に向けた経営計画の描き方
2024年6月開催
講師:株式会社太平堂不動産 代表取締役 武田貴義氏
講座内容:売上12億円 経常利益10%を達成する宅地分譲ビジネスのすべて
2022年度の決算までは役員による属人性の高い仕入・販売を行っていたが、仕入~販売の仕組を構築し2023年度の決算では76区画仕入(2022年度23区画)、60区画販売(2022年度34区画)を達成。経常利益率も6.4%から10.5%に大きく改善した宅地分譲ビジネスの取り組みをお話いただきます。
講師:株式会社船井総合研究所 藤島有希
講座内容:リフォームの差別化と原価削減で高粗利を実現!
空き家再生事業に新規参入した企業向けに好調企業のリフォーム内容を公開します。今後拡大される会社様には原価削減・工期短縮の手法をお伝えします。自社のリフォーム内容をどうするか、明日から活用していただけます。
2024年3月開催
講師:株式会社トヨオカ地建 様
講座内容:仕入~販売120日!R済み物件でも高回転を実現する販売・商品戦略
講師:株式会社船井総合研究所
講座内容:180日で資金回収する”自社販売”のポイント解説
2024年1月開催
講師:株式会社フル・ステージ 様
講座内容:激戦区大阪市内でも半期で18棟仕入/16棟販売達成の秘訣
仕入・販売ともに好調な株式会社フル・ステージ様に取り組み内容をお話いただきます。業者仕入を攻略し、1棟の平均粗利550万円、半期での一人当たり粗利生産性約3,000万円を達成している同社の取り組みをご紹介いただきます。同社の取り組みは初公開となります。
講師:株式会社船井総合研究所
講座内容:建築条件無しの宅地分譲ビジネスモデルの秘訣と成功事例共有
2024年より最新コンテンツとして追加されました「宅地分譲ビジネス」について明日から使える、仕入~販売までの細かなビジネスモデルの解説や、具体的な全国各エリアの成功事例を弊社よりご紹介いたします。
- 空き家市場動向レポート
- お試しご参加特典プレゼント!


- 全国の成功事例や最新事例が学べる!
- 空き家活用年間50棟を目指す経営研究会!
- 住宅不動産業界でも数少ないブルーオーシャンに取り組める!
- 地域の問題解決につながる社会性の高いビジネス!

会員様の声Reviews
新規参入して1年で20棟の空き家活用を達成!
エンドユーザー向けのチラシやWEBやDM戦略だけでなく
業者からの情報取得を強化することで安定的な買取を実現。
物件仕入れ会議の実行で買取意思決定の仕組化を実行。
空き家活用ビジネスに新規参入して
1年で買取21件、販売16件を達成
株式会社リアライズ
代表取締役 山崎貴修様
空き家活用ビジネスに新規参入して1年で買取21件、販売16件を達成しました。
今期は36棟の仕入れと30棟の販売を達成するために更なる仕入れ体制の強化と、販売サイト構築や販売パンフレットの作成に取り組んでいます。


- 株式会社 アイーナホーム様
- 北海道函館市
空き家活用に取り組んで年間買取22件・販売17件を達成
空き家仕入れを加速するために業者へのアプローチ、相続DM、買取チラシ、WEB等を用いた情報取得を実施。買取物件選定基準の作成と仕入れ案件会議の仕組化で買取体制を強化した。買取再販商品の商品化とブランディングを行い商品力と販売力の強化に取り組んだ。

- 株式会社 リアライズ様
- 高知県高知市
高知県高知市を中心に太陽光事業、新築事業、中古住宅事業をメインに展開している株式会社ライフラインサービスが母体。
買取再販をメインとした不動産事業を展開する株式会社リアライズを2020年に立ち上げ、買取専任担当1名で年間買取26棟、販売22棟を達成した。

- 株式会社 リプロデザイン様
- 秋田県秋田市
2013年に秋田県秋田市にて創業。
中古住宅の売買に業績をアップし、2018年の10月からは中古住宅専門店のいえいちを設立。
設立後空き家活用事業にも取り組み、いえいち設立から3年で年商5億、粗利1.6億を達成した。
秋田市内の中古住宅を中心とした不動産流通の活性化を通して地域社会への貢献も果たしている。

主催者の思いOur thoughts
コンサルタントからの時流に合った講座、会員様同士の成功事例・情報交換会など、業績を上げるために必要な内容が凝縮された一日です。
しかもいきなり入会ではなく、入会後と全く同じ内容の例会に、初回は無料で参加できます。まずは、無料お試しをWEBにてお申込みの上、ご参加ください。皆様のお悩みを解決する一助となることができれば幸いです。
志が高く、学び好き&与え好きな全国の経営者とともに刺激的な充実した一日を過ごしてみませんか?

研究会サービス例Service
月間5件の仕入れを達成させる空き家仕入れ術
ポイント1:業者仕入れ+エンド仕入れの両立で年間50棟の空き家活用を目指す経営者向け研究会組織
ポイント2:各会での事例講座、戦略講座で自社が取り組むべきポイントがわかる
未経験でも業者仕入れを成功させる業者仕入れ完全マニュアル
ポイント1:訪問業者のリストの作成から業者選定を効率化する業者抽出ツールをご提供
ポイント2:業者訪問を成功させるためのアプローチ方法を実際のトーク例を含めてご紹介
ポイント3:業者訪問に欠かせない営業ツール類をご共有
エンドユーザーから買取仕入れを最大化させる仕組みのご紹介
ポイント1:相続登記情報の取得からDM発送までを自動化する仕組みをご紹介
ポイント2:高い反響率を達成する買取チラシの成功事例をご紹介
ポイント3:WEBからの買取反響獲得を達成するLP施策をご紹介
30分Zoomコンサルティング
各企業の状況に合わせたマーケティング戦略や経営計画を提案させていただきます。
30分コンサルティングは毎月無料で利用ができますので、 今後の戦略策定・コスト削減等を実現したい企業に多く活用いただいています。
開催スケジュール・お申し込みSchedule
2025年10月09日に企業視察ツアーを開催いたします。(お試し参加対象外です)
時間 | 会場 | ||
---|---|---|---|
2025年02月10日 (月) | 13:00~16:30 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
お試し参加 |
2025年04月21日 (月) | 11:00~16:30 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) | |
2025年06月20日 (金) | 11:00~16:30 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) | |
2025年12月08日 (月) | 11:00~16:30 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
開催日 | 2025年02月10日 (月) |
---|---|
時間 | 13:00~16:30 |
会場 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
お試し参加 |
開催日 | 2025年04月21日 (月) |
---|---|
時間 | 11:00~16:30 |
会場 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
開催日 | 2025年06月20日 (金) |
---|---|
時間 | 11:00~16:30 |
会場 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
開催日 | 2025年12月08日 (月) |
---|---|
時間 | 11:00~16:30 |
会場 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
参加要項Requirements
受講対象 | 代表取締役・理事長・事務長その他名称の如何を問わず経営の主宰者(取締役以上、後継者も含む)が基本的な入会条件となります。 |
---|---|
お試し参加 | 無料 |
会費 (本年度) | 入会金 110,000円(税込) 月々料金 44,000円(税込)
|
よくある質問 | Q. 参加できない例会日程があるのですが… 次の3点を意識してご参加ください。 |


Copyright(c)Funai Consulting Incorporated All rights reserved.