サステナグロースカンパニーをもっと。船井総研 ITビジネス経営研究会

0120-958-270
営業時間:平日9:45 〜 17:30
無料 お試し参加
ITビジネス経営研究会
2025年06月24日 (火)
研究会例会 研究会例会
ITビジネス経営研究会 ITビジネス経営研究会

お試し参加のご案内Guidance

2025年06月24日 (火)

【会場】船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)

お試し参加

※ 満席の場合は次回以降のお試し参加日程をご案内させていただきます

11:00~16:30

お試し参加受付中

弊社コンサルタントより業界の最新事例をご紹介いたします(時流講座)。
また、成功事例や問題点などについて会員企業様同士の情報交換会もございます。

お試し参加

※ 満席の場合は次回以降のお試し参加日程をご案内させていただきます

過去の講座例Past contents

2025年1月開催

講師:株式会社クエスト 取締役上席執行役員 山内豊志氏 

講座内容:協力会社との共存共栄、win-winな関係性の構築に向けたパートナー戦略

 

2024年11月開催

講師:株式会社AVILEN(アヴィレン)執行役員 CRO 太田 拓 氏

講座内容:AI搭載ソフトウェア開発における最先端とは

 

講師:株式会社船井総合研究所

講座内容:受託開発ソフトウェア業における開発トレンド

 

2024年9月開催

講師:DXCテクノロジージャパン株式会社 代表取締役社長 西川 望 氏

講座内容:開発案件の最新トレンドと、対応力のある企業になるためのポイント

 

講師:株式会社船井総合研究所

講座内容:受託開発ソフトウェア業における開発トレンド

 

2024年8月開催

講師:株式会社はてな 組織・基盤開発本部長 大西康裕 氏

講座内容:オウンドメディアを活用したはてなのエンジニア採用戦略

 

講師:株式会社船井総合研究所 東田祥利

講座内容:オウンドメディアリクルーティングを用いた採用力アップの徹底攻略 (ゲスト講師の解説講座)

 

無料 お試し参加
全国のIT企業経営者が集まる会員制勉強会!
IT企業経営のトレンド・業界の時流・ナレッジをいち早く共有!
先進的な取り組みをするIT企業経営者をゲストに招きリアルな裏側まで徹底解説!
全国の経営者との交流で「師」と「友」づくり
SES、受託、パッケージなど異なる業態の経営も学べる!
無料 お試し参加

主催者の思いOur thoughts

ノーコードツールや生成AIの台頭。
激化するT人材確保競争。
事業面においても人材面においてもIT業界を取り巻く環境は日々大きな変化を遂げています。

そんな中ITビジネス経営研究会では、全国のIT企業が時代の変化に対応しさらなる飛躍を遂げるためのコンテンツをご用意しています。

AI組み込み型の受託開発事業に乗り込んで業績を上げている先進的な事例企業、受託開発事業を伸ばすための人材確保・人材流出の防止・ビジネスパートナーづくりに成功している事例企業、自社パッケージソフトを開発して一気に業績が伸びた事例企業などをゲスト講師に、中小IT企業が今何をすべきなのか具体的な手法を提言いたします。

また、全国の経営者とともに学び情報交換をすることで経営者の「師」と「友」づくりを実現する勉強会です。

志が高く、学び好き&与え好きな全国の経営者とともに刺激的な充実した一年を過ごしてみませんか?

無料 お試し参加

研究会サービス例Service

ITベンダーに求められる新たなビジネスモデル構築のヒントが満載

ITベンダーに求められる新たなビジネスモデル構築のヒントが満載

新たなビジネスの取り組みに成功した企業の事例をもとに、ITベンダーに今求められること、取り組むべきビジネスモデルをご紹介します。

エンジニア採用・人材戦略のトレンドをご紹介

エンジニア採用・人材戦略のトレンドをご紹介

IT企業経営に重要な採用・人材戦略のトレンドを船井総研からご紹介します。DX人材に注目が集まる今だからこそ中小企業がとるべき戦略がわかります。

取り組み事例・情報交換会

取り組み事例・情報交換会

船井総研の研究会はただ講座を聞くだけではありません。講座内容から自社に取り入れられることを全国の経営者と議論・情報交換をすることができます。地域の業界団体では事業が競合となり話せないことも、全国から集まる研究会では率直に話し合うことができます。

30分Zoomコンサルティング

各企業の状況に合わせたマーケティング戦略や経営計画を提案させていただきます。
30分コンサルティングは毎月無料で利用ができますので、 今後の戦略策定・コスト削減等を実現したい企業に多く活用いただいています。

開催スケジュール・お申し込みSchedule

参加要項Requirements

受講対象

代表取締役・理事長・事務長その他名称の如何を問わず経営の主宰者(取締役以上、後継者も含む)が基本的な入会条件となります。

お試し参加

無料

会費
(本年度)

入会金 55,000円(税込)

月々料金 30,800円(税込)

 

よくある質問

Q. 参加できない例会日程があるのですが…
例会開催後に、テキスト・議事録・講演動画を配信するため、当日の内容をご確認いただけます。また、コンサルタントによる無料経営相談を実施しておりますので、ご参加いただけなかった例会の詳細内容をお伝えすることが可能です。代理参加を立てることも可能でございます。

 
Q. 例会に2名以上で出席することは可能?
1名あたり36,960円(税込)の追加料金で参加人数を増やすことができます。

 
Q. 途中退会は可能ですか?
ご入会後1年間は原則として退会は不可となります。その後は規程に基づきご連絡いただければ退会可能です。お申し出がない限り、継続は自動更新となります。

 
Q. 研究会と個別コンサルティングの違いは?
研究会ではビジネスモデルを現場で実践するためのノウハウや成功事例をお伝えしています。個別コンサルティングでは、研究会でお伝えした内容の実行サポートを行っています。スピード感を持って精度高くビジネスモデルを実践したい会員様は個別コンサルティングもご依頼いただいております。

 
Q. 情報交換会で事例を発表する事例が無いので聴くだけでもいいですか?
情報交換会とは話を聴くだけでなく、実践に繋げるのが目的の場です。

次の3点を意識してご参加ください。
①発言することで自社の状況を客観的に整理する
②他社事例を自社に活かす方法を考える
③他社に向けてアウトプットすることで自分の未来の行動力を高める
その為、どんなに小さな事例(できたこと・できなかったこと)でもご提出をお願いいたします。

無料 お試し参加

経営研究会
一覧はこちら