講師:シャボン玉石けん株式会社 代表取締役社長 森田 隼人 氏
お試し参加のご案内Guidance
2025年12月15日 (月)
【会場】船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
※ 満席の場合は次回以降のお試し参加日程をご案内させていただきます
12:30~16:45
第1講座:事前ガイダンス
講師:株式会社 船井総合研究所 南原 繁
①世界シェア50%!100年企業が日本に圧倒的に多い理由
②日本の100年企業が永続のために大切にしていること
③日本の100年企業が成長のためにチャレンジしていること
第2講座:「理念」を貫き続ける経営
講師:シャボン玉石けん株式会社 代表取締役社長 森田 隼人 氏
~「健康な体ときれいな水を守る。」 ~主力商品だった“合成洗剤”商品販売を中止して 「無添加石けん販売」宣言 ~17年間赤字でも貫き続けて「理念」を守り続けた
第3講座:船井講座
講師:株式会社 船井総合研究所 南原 繁
創業100年企業の経営ストーリーづくり「創業100年企業の理念と戦略をつなげるストーリーづくり」
ワーク&シェアタイム「創業100年企業の理念と戦略をつなげるストーリーづくり」
第4講座:まとめ講座
講師:株式会社 船井総合研究所 南原 繁
成長と永続の両立、創業100年、200年超えるために必要なこと
参加料金
無料
〈お申し込み期限につきまして〉
※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。
※弊社クライアント様との競合などの理由により、お申込みいただいてもご参加をお受けできない場合がございます。予めご了承をお願い申し上げます。
〈キャンセルについて〉
開催日3日前までにマイページよりキャンセルをお願い致します。それ以降は事務局宛にメールにてご連絡ください。キャンセル期日以降の有料セミナーのお取り消しの場合はご参加料金の50%を、当日の欠席は100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※マイページはこちら
※ 満席の場合は次回以降のお試し参加日程をご案内させていただきます







- 持続的成長を遂げている創業100年超企業の事例を学べる

- 「永続」のために守るべきことを整理、
バージョンアップできる

- 「成長」のために革新するべきことを整理、
バージョンアップできる

- 後継者育成、新規領域事業立上げなどの
実践のヒントが得られる

- 自社に誇りを持ち、持続的成長を志す経営者同士の
刺激しあい、高め合える
過去のゲスト講師一覧Guest lecture

-
2025年3月
”守る”伝統から”攻める”伝統へ、つなぐ~100年企業5代目社長の葛藤と挑戦~
株式会社能作
代表取締役社長
能作千春氏
主催者の思いOur thoughts
日本の創業100年超え企業は約4.5万社。世界シェアの40~50%を占めると言われます。
創業100年超えで持続的成長を遂げている企業にフォーカスを当て、継続するべき伝統の部分と、変革するべき(イノベーション)部分を区別、整理、実践していただく会です。
欧米の“ゲームチェンジャー的”、“ディスラクチャー(破壊)的”なイノベーション(組み合わせ型)と違い、日本型のイノベーションは”和”を大事にして、顧客のニーズに合わせて製品を細かく改良していく「擦り合わせ型」「共創型」が”日本らしさ”と言われてきました。そして、世界市場で高い競争力を維持してきました。
昨今の日本は“失われた30年間”と言われるなど、日本のネガティブな部分が注目される風潮があります。
そのような中だからこそ、本会の主旨にご賛同いただきご入会の企業様には、日本の100年企業を通して、日本型のイノベーションを起こしていただき、国内外に「日本のすばらしさ、すごさ」を広げていただきたいと思います。
研究会サービス例Service

研究会サービスのポイント
ポイント1:自社の存在価値バージョンアップ整理シート
ポイント2:ファミリーカンパニーとして安定的な事業承継のための「家族憲章」づくりのポイント整理
ポイント3:自社の伝統を”攻め”に活用!新規領域事業展開のためのポイント整理
ポイント4:自社の課題が分かりやすく整理でき、実践につなげられる個別”カベ打ち”ミーティング(オンライン)
ポイント5:年1回、創業100年超のモデル企業視察ツアー

30分Zoomコンサルティング
各企業の状況に合わせたマーケティング戦略や経営計画を提案させていただきます。
30分コンサルティングは毎月無料で利用ができますので、 今後の戦略策定・コスト削減等を実現したい企業に多く活用いただいています。
開催スケジュール・お申し込みSchedule
| 時間 | 会場 | ||
|---|---|---|---|
| 2025年05月16日 (金) | 13:30~16:30 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
お試し参加 |
| 2025年07月18日 (金) |
12:30~17:00 (12:30~13:00と16:30~17:00は、当会についてご説明いたします。お試しでご参加の方はこちらの時間に必ずご参加ください。) |
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
お試し参加 |
| 2025年10月21日 (火) |
12:30~17:00 (12:30~13:00と16:30~17:00は、当会についてご説明いたします。お試しでご参加の方はこちらの時間に必ずご参加ください。) |
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
お試し参加 |
| 2025年12月15日 (月) | 12:30~16:45 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
| 開催日 | 2025年05月16日 (金) |
|---|---|
| 時間 | 13:30~16:30 |
| 会場 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
お試し参加 |
|
| 開催日 | 2025年07月18日 (金) |
|---|---|
| 時間 | 12:30~17:00 (12:30~13:00と16:30~17:00は、当会についてご説明いたします。お試しでご参加の方はこちらの時間に必ずご参加ください。) |
| 会場 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
お試し参加 |
|
| 開催日 | 2025年10月21日 (火) |
|---|---|
| 時間 | 12:30~17:00 (12:30~13:00と16:30~17:00は、当会についてご説明いたします。お試しでご参加の方はこちらの時間に必ずご参加ください。) |
| 会場 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
お試し参加 |
|
| 開催日 | 2025年12月15日 (月) |
|---|---|
| 時間 | 12:30~16:45 |
| 会場 | 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) |
参加要項Requirements
| 受講対象 | 代表取締役・理事長・事務長その他名称の如何を問わず経営の主宰者(取締役以上、後継者も含む)が基本的な入会条件となります。 |
|---|---|
| お試し参加 | 経営者のみ・初回のみ 無料でご参加いただけます。 |
| 会費 (本年度) | 入会金 55,000円(税込) 月々料金 27,500円(税込)
|
| よくある質問 | Q. 参加できない例会日程があるのですが… 次の3点を意識してご参加ください。 |

Copyright(c)Funai Consulting Incorporated All rights reserved.

