WEBでのお申し込みはこちら

このような方におすすめ

  • RPAを導入したいが、どのRPAツールを選べば良いか分からない事務所へ
  • RPAを導入したが、使いこなせていない事務所へ
  • 離職率の改善や社員のスキルアップが中々できず、業務品質が上がらない事務所へ
  • 人手不足が続いているがなかなか採用できず、残業も増えている事務所へ
  • より付加価値の高い業務に取り組みたいが、忙しくて取り組めない事務所へ

RPA(ロボット)作業動画はこちら

  • MyKomon顧客新規登録ロボ

    freee:勤怠入力(合計)

  • フォルダ作成動画

    消費税(弥生→達人)

本セミナーで学べるポイント

ポイント1

令和元年は「RPA元年」!業界動向から見るRPAの現状
昨今、会計事務所業界に影響を及ぼすトピックスを日常で見聞きすることが多くなったと感じます。その中の一つである「RPA」という言葉自体は、新聞やニュースで見たことがあるが、RPAについてよく分からないという方も多いのではないでしょうか?RPAとは、「Robotic Process Automation」の略語であり、デスクワーク(パソコン)で行う業務をロボットに記憶させ、自動で遂行させることができる業務の自動化システムの一つです。 令和元年は「RPA元年」です。RPAを業界動向と合わせて解説します。

ポイント2

RPAで自動化できる会計事務所の業務とは!?
先述の通り、RPAを活用すると業務の自動化が可能です。しかしながら、現実的に全ての業務を自動化することは困難です。そこで、RPA活用の重要なポイントは、RPAで自動化がしやすい「定型化された業務」を明確にすることです。実際に、先進的な会計事務所では既に各ソフトへの顧客情報の入力、給与計算、申告書作成等の業務においてRPAを活用しています。
RPAの導入でどのような業務が自動化の可能性があるか、本セミナーで整理していただくことが可能です。

ポイント3

業界最先端!RPAを活用する会計事務所の最新事例
既にRPAを活用し、業務の自動化に成功しているサン共同税理士法人では、従来は担当者2名体制で行なっていた業務の一部を「担当者1名+ロボット1台体制」へ移行しつつあります。
サン共同税理士法人は、日々の業務の中でヒトがやらなくてもいい「定型化された業務」を徹底的にロボット化し、ヒトにしかできない付加価値業務に従業員が集中できる環境整備に注力しています。そのようなサン共同税理士法人の実際のRPA活用事例を本セミナーでは余すことなくお伝えします。

ポイント4

RPAのシステム選定基準、導入方法、運用体制、コストパフォーマンスを大公開!
正しいステップを踏まず、いきなりRPAを導入しても上手くいかない事務所が多くです。まずは現状の業務の把握及び業務の見える化から始まり、業務プロセスの整理、ロボット化可能な定型業務の洗い出し、RPAシステムの選定等、正しいステップをしっかりと踏むことが成功の秘訣です。
船井総研の専門コンサルタントより、RPAの導入に向けて必要なステップ、実際にRPAシステムを導入した会計事務所のコストパフォーマンスについて、成功事例を交えて徹底解説します。

ポイント5

トレンドであるRPAは今後どうなるか?
先進的な事務所では、今後もRPAによる業務の自動化はさらに加速していくことでしょう。
さらには、
★人間はチェック作業や付加価値業務により集中できる
★RPAを魅力に感じた優秀なスタッフが採用できる
★RPAの活用によって業務品質が安定し、顧客満足度が向上する
★中小企業向けのRPA導入アドバイザリーとなり新しいビジネスが見込める
など、多くの効果を期待できます。

WEBからのお申し込み

お客様の声

学んだ最新事例を実践に移したところ、実際に業績があがった

川村会計事務所(大阪府)
代表/税理士 川村 和弘 様

自社よりも規模の大きな事務所の先生や本を書かれている有名な先生も参加されていらっしゃるので、いつも大変刺激を受けます。 同じ業界の事務所同士で、直近の取り組み事例を持ち寄り、情報交換することでお互いに刺激し合い、成長することができます。 取り入れやすいものにはすぐに取り組んでいますし、やらなければいけないけれども取り組みにくいと思ったものには、セミナーや研究会や船井総研の月次支援を活用して時間をかけて取り組んでいます。

常に最新の成功事例を学び、実践に移せる

株式会社ネクスト・プラス(長崎県)
代表取締役/税理士 東 大智 様

船井総研のセミナーや研究会に参加すると、業界の最新事例を学べるため、事務所が取り組んでいることが、「最新の事例なのだ」ということを社員に理解して実践してもらえます。それを、私だけではなくて社員に感じてもらうことが重要かと思います。社員の方と一緒にセミナーに参加されることをお勧めいたします。

同じ悩みを持つ経営者と情報交換することで刺激を受ける

Actvision税理士法人(大阪府)
代表/税理士 塩谷 宣弘 様

船井総研のセミナーには、開業当初から参加しています。セミナーでは、講座を通じて、成功事例を吸収することができます。また、一緒に切磋琢磨する事務所が今どのようなことに取り組んでいるのか、どのようなことを考えて経営しているのかを知ることができ、非常に有意義な時間です。講義内容も先進的な事例が充実していて大変刺激になります。今後も、セミナーで学んだことで自分たちの事務所で何かできることはないか常に考えていきます。

本セミナーの概要

会計事務所RPAセミナー
(セミナー番号:S049938)

日程 2019年9月1日(日)
2019年9月4日(水)
時間 13:00~16:30(受付開始12:30~)
場所 船井総合研究所 東京本社 (9月1日)
船井総研芝セミナープレイス(9月4日)
料金 一般企業:35,000円 (税込 37,800円)/ 1名様
会員企業:28,000円 (税込 30,240円)/ 1名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。

※キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
【キャンセル料】
■セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時まで:いただきません
■セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時〜開催前日まで:ご参加料金の50%
■セミナー開催当日:ご参加料金の100%

■講座内容■

第1講座 RPA元年!会計事務所業界の動向とRPAの現状

株式会社船井総合研究所 士業支援部
グループマネージャー/エグゼクティブ経営コンサルタント
鈴木 利明
第2講座 業界最先端!RPA導入の最新事例大公開

サン共同税理士法人 代表社員/税理士 朝倉 歩 氏
税理士法人リライアンス 代表社員/税理士 大城 真哉 氏
第3講座 これだけは押さえる!RPA活用で取り組むべき実践手法

株式会社船井総合研究所 士業支援部 石垣卓也
第4講座 今、経営者に考えてほしいこと - RPAがもたらす将来の可能性 -

株式会社船井総合研究所 士業支援部
グループマネージャー/エグゼクティブ経営コンサルタント
鈴木 利明

お問い合わせ電話番号:0120-964-000(平日09:30~17:30) 担当:セミナー事務局

講師紹介

朝倉 歩 氏

サン共同税理士法人 代表社員/税理士
朝倉 歩 氏

平成16年より約12年間、現デロイトトーマツ税理士法人に勤務。シニアマネジャーとしてトーマツ重要クライアント(T40/INNOVATIVE)の主任を10社以上担当。売上高1兆円以上の一部上場企業からグループ子会社まで、延べ1,000社以上の企業に対して税務助言を行った実績を有する。サン共同税理士法人としてはウェブ集客と自社開発による業務管理ソフトウェアやRPAを使ったIT戦略を強みとしている。また、会計事務所のM&A戦略も強みとしており、青山での開業後3年間で八王子、板橋、飯田橋の3拠点の会計事務所を承継している。

朝倉 歩 氏

税理士法人リライアンス 代表社員/税理士
大城 真哉 氏

20代前半から複数企業の財務担当役員を歴任、株式会社カレイドワークスコンサルティング、現在の株式会社レインボークラウドによる、経理代行会社を中心に活動。美容室iroha、株式会社5S(スポーツトレーナー養成専門学校)等、多くの事業会社を設立、経営。
クライアントの法人による生産性向上を進める中で、約3年前よりRPAを導入開始。現在毎月3回の会計事務所向けRPAセミナー、個別訪問・相談を行うと共に、年末調整(納期の特例)、個人確定申告、法人税申告書の一部RPA化を目指し、現在多くの公認会計士・税理士と情報共有・勉強会を行っている。

鈴木 利明

株式会社船井総合研究所 士業支援部
グループマネージャー/エグゼクティブ経営コンサルタント
鈴木 利明

船井総合研究所へ入社後、会計事務所向けのコンサルティングに一貫して従事。士業支援部史上、最速・最年少でグループマネージャーへ昇進、初のエグゼクティブ経営コンサルタントへ昇級し、現在、会計事務所向けコンサルティンググループの責任者を務める。開業直後の税理士へ即効性のある顧問先開拓手法の提案、年商1億円突破に向けた事業戦略の立案及び実行支援、中堅・大手事務所向けに新しいビジネスモデルの構築支援等、会計事務所における業績アップコンサルティングを得意とする。

石垣 卓也

株式会社船井総合研究所 士業支援部
石垣 卓也

慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、国内大手航空会社に総合職として入社し、従業員4,000名以上を対象とした人事・労務、総務業務、自社のワークスタイル変革の推進、業務効率化プロジェクトを経験し、船井総合研究所に入社。船井総研入社後は、前職での経験を活かし、会計事務所のワークスタイル変革の推進、業務効率化、生産性向上に向けた取り組みやその実行支援に携わっている。

9月1日(日)の
お申し込みはこちら
9月4日(水)の
お申し込みはこちら

その他のセミナー情報

メルマガ登録 イメージ

その他のセミナー情報につきましては、船井総研サムライ通信をご購読ください。
船井総研サムライ通信では最新の業界情報に加え、船井総合研究所にて開催される人気セミナー情報についても配信しております(無料)。これを機にぜひご購読ください。

WEBからのお申し込みはコチラ
お電話でのお問い合わせ