
あなたの事務所でも実現できる!成功までのストーリー
3名事務所でも採用コスト9.8万円で77名応募4名採用! 20代科目合格者など
最初の課題1
ハローワークからの応募はゼロ。半信半疑だった採用HPからの採用。

今回の採用活動をはじめる前は、先生私1人とパート2名という状態でした。ハローワークに頼ってもなんの反応もなく…かといってどの有料求人媒体を使えばいいのか、そもそも何から始めたら良いのかすらわからない状態。
そこで船井総研の会計事務所経営研究会に参加したときに、コンサルタントから紹介されたのが、採用専用ホームページを作成して求人検索エンジンから直接応募を集めるという最新の手法です。
商品別のホームページをすでに持ってはいましたが、まさかそれと同じ考え方をして採用できるとは思っていなかったので、その手法を耳にしたときは正直に言って驚きました。
新しい取り組み2
たった1か月で対応しきれない程応募が殺到。
優秀な人財を2.4万円 / 人で4名採用成功!

半信半疑ながらも採用HP作成していただき、求人検索エンジンへの広告掲載を開始。同時にハローワークへ求人票を提出しました。
結果、掲載開始直後のたった1か月間、9.8万円の広告運用費用で、77件もの応募がありました…!正直に言って、予想外の応募の多さに対応にかなり慌てました(笑)
正社員としては最難関私大卒業・日系大手企業出身の30代女性、そしてパートアルバイトとして20代科目合格者をはじめ、とても優秀な人財を合計4名採用することができました。
成果3 有料求人媒体・人材紹介会社依存からの脱却

(ゲスト講師:吉川徳男先生より)
採用した方は現在、それぞれの個性を活かしながら活躍いただいています。本当にあのとき採用して良かったと思っています。有料求人媒体で数十万使っても応募がない、人材紹介会社に登録しても何の連絡もない、という話を本当によく耳にしますが、ぜひこの方法を皆さんにも試していただき、採用難を共に乗り越えられれば幸いです。
全国各地で成功事例続出!!劇的に募集力を向上させ、採用費用をDOWNできる驚愕の成功事例を大公開
事例1 3名事務所でも採用コスト9.8万円で77名応募4名採用! 20代科目合格者など

神奈川県横浜市・スタッフ3名事務所
有料求人媒体で数十万使っても応募がない、人材紹介会社に登録しても何の連絡もない、という話を本当によく耳にしますが、採用HP×求人検索エンジン活用にぜひチャレンジしてみてください!
事例2
東京23区・スタッフ10名
採用コスト7.9万円(2か月)で16名応募・30代経験者1名採用
事例3
仙台市・スタッフ15名
採用コスト3.5万円(1か月)で8名応募・4大新卒1名採用
事例4
名古屋市・スタッフ10名
採用コスト18.7万円(3か月)で41名応募・40代経理経験者等3名採用
事例5
愛知県一宮市・スタッフ10名
採用コスト1.7万円(1か月)で21名応募・第二新卒2名採用
事例6
福岡市・スタッフ2名
採用コスト1.9万円(8日間)で国税OB等3名採用
事例7
北九州市・スタッフ10名
採用コスト6.2万円(1か月半)で20代科目合格者等4名採用
事例8
熊本市・スタッフ8名
採用コスト11.2万円(2か月)で17名応募・税理士等2名採用
このソリューションに取り組むメリット
正しい採用サイトからの応募獲得方法を知れば、成果は出る!

株式会社船井総合研究所 士業・金融支援部
会計グループ 人財マネジメントコンサルタント
倉並 愛
くらなみまな
私からは実際にパートや新卒から資格者まで、規模・立地に関わらない採用に成功している事務所様に共通する3つの変化を具体的にお伝えします。
メリット1 求人検索エンジンを使った”導線戦略”

総合検索はGoogle/Yahoo!というように…採用も「求人検索エンジン」へ広告を掲載。(例:indeed、careerJET.jpなど)
特にindeedは、①求人ページに広告が打て、②クリック課金制で効率的な料金システムになっており、③1クリックあたり100円以下の場合が多いなどクリック単価が低いことが特徴として挙げられます。
メリット2 自社採用HPによる”受け皿戦略

サービス専門のWEBサイトがあるように…採用も専門HPの時代へ!
求人検索エンジンから自社の採用HPにとばすことで、直接応募を受け付けられる体制をとります。採用HPから直接応募が獲得できるため、安く、そしていつでも募集&停止&再開が可能になります!
メリット3 応募者を逃さない”リアルフェーズ戦略”

せっかく応募があっても、履歴書は1週間放置していたり…志望理由から面接を開始していたり…内定を出すまで1か月近くかかってしまっていたりしませんか…?
売り手市場の現在。苦労して集めた応募者も、戦略性をもって対応しなければ逃げられてしまいます。
セミナーでは、応募後のフローに関してもしっかり開設を行っていきます。
採用HP×求人検索エンジン活用について
もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください
全国の事務所で実践済みのノウハウを余すことなくお伝えします!

こんな会計事務所の代表にお勧め!
- このまま確定申告期を迎えるのは不安すぎる…
- 人手不足で、結局いつも最後に帰るのは自分…
- 有料求人媒体にいくらお金を使っても応募はない…
本セミナーにお伝え頂く内容を一部公開すると・・・
- 採用市場はここまで激化!働き手は近い将来どこまで減る?
- 数年でここまで減った・・・。会計人材の動向とは
- これからの会計事務所に必要な人材像とは?
- 求人ナビ媒体・人材紹介会社経由から採用できない理由
- WEBマーケティングの歴史からみる、採用市場の行方
- 採用市場に起こっている“ゲームチェンジ”
- ダイレクトリクルーティングという新潮流
- 世界No.1求人検索エンジンindeedの仕組みとは?!
- indeedから自社採用HPに誘導する方法
- 応募者を惹きつける採用HP制作のポイント
- 無料の地上戦略も大事!ハローワーク活用法
- 応募者管理をリアルタイムで実施していかなければならない理由
- 応募受付後のレスポンス速度がその後採用に直結する
- 書類選考で必ず確認すべきポイント
- 対応は「ファストフード店の気軽さ」と「高級店のおもてなし」
- 面接“前”から面接の精度が決まる
- 面接の流れの時流をおさえる
- 求職者の本音を引き出す面接手法
- 面接“後”に必ずやっておくべきこととは?
- 採用力は経営者がどれだけ関わったかに左右される
- 人材採用からみる、今後の会計事務所の時流予測
さらに当日は下記のツールを実際にお見せします!
数千万円の価値があるノウハウをお伝えします
採用HP×求人検索エンジン活用なんて、
大変そうだし難しそう…私にできるだろうかという不安が解消される。
その価値が事務所経営をする先生にならわかるはずです。
全国の会員様が1事務所あたり年間300万円を投資して、
共に作り上げたノウハウをお伝えします。
過去にセミナーに参加されたお客様の声
- 今までナビと人材紹介会社頼りだったので…新しい経路を知ることができてよかったです
- 採用が難しくなっている中、応募受付後の対応も重要だとわかった
- 既にindeedを使っていましたが全く反響がなく困っていました。活用のポイントがわかったので早速試してみます。
- 採用HPを今すぐ作らないと、時流に置いていかれてしまうという危機感を持った
セミナー概要

日時 |
セミナー事務局:ミヤザキ
内容についてのお問い合わせ:ヤマナカ・クラナミ |
---|---|
参加費用 |
一般企業様
30,000円(税込 32,400円) / 1名様
会員企業様
24,000円(税込 25,920円) / 1名様
振込先
三井住友銀行(0009)
近畿第一支店(974) 普通預金 口座番号:5785668 受取人名:カ)フナイソウゴウケンキユウシヨ セミナーグチ
|
講座内容&スケジュール
第1講座 13:00~13:50 |
|
||
---|---|---|---|
第2講座 14:00~15:00 |
|
||
第3講座 15:10~16:10 |
|
||
第4講座 16:20~17:00 |
|
講師紹介

吉川徳男税理士事務所
代表
吉川 徳男 氏
よしかわ のりお

株式会社船井総合研究所 士業・金融支援部
会計グループグループマネージャー シニア経営コンサルタント
山中 章裕
やまなか あきひろ

株式会社船井総合研究所 士業・金融支援部
会計グループ 人財マネジメントコンサルタント
倉並 愛
くらなみ まな
2014年9月から1年間、船井総研の新卒採用担当者として活動し、2016年度は前年の1.5倍にあたる120名の採用に成功。
2015年10月より会計事務所コンサルティングチームに配属となり、採用コンサルティングを担当。会計事務所向けの4年生大学生新卒採用のご支援だけではなく、採用単価5,000円未満で中途即戦力人材を採用するなど実績を上げている。
セミナーの様子
セミナー当日の様子(全国の経営者様と情報交換ができます)
ゲスト講師に直接質問いただけます
コンサルタントからのアドバイスの様子
セミナー当日にお会い出来ることを楽しみにしています!!

セミナーに関するよくある質問
サイトからのセミナーお申し込みについて
- 申し込みの締め切りがありますか?
- お席に空きがあれば直前でもお受けいたします。土日の開催のものは直前金曜日、祝祭日開催のものは前日の17時までにお申し込みをお願いいたします。
会員企業について
- 会員企業とは、何を指しますか
- 会員企業とは、FUNAIメンバーズPlus(お試し会員を除く)、各業種別研究会に入会中の企業様となります。
会員企業様でしたら、研究会ご入会者様以外の方のご参加でも会員価格にてご参加いただけます。
お振り込みについて
- 参加料金の支払方法はどのようにしたら良いですか?
- 開催一週間前までに指定の振込口座にお振込みください。振込先はセミナー概要にてご案内している口座にお振り込みください。
- 領収書を発行していただけますか?
- はい。領収書をご希望の方は事務局までお申し付けください。
お申し込み後について
- お申し込み後のキャンセルはどうすれば良いですか?
- お電話にて事務局までご連絡ください。土日祝日を除く3営業日前の17時を過ぎてのキャンセルは参加料金の50%、当日連絡または無断欠席の場合は全額のキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。
受講票について
- 受講票がまだ届かないのですが、どうすればいいですか?
- セミナー事務局までメールまたは電話にてお問い合わせください。
- 受講票とはどれのことですか?
- ご参加者のお名前と日程、会場の地図を郵送またはメールでお送りいたします。
お問い合わせ先について
- セミナーに関する問い合わせ
- 「お問い合わせボタン」をクリックまたはお電話にてお問い合わせください。
会社概要
アクセス
東京本社

〒100-0005
東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
日本生命丸の内ビル21階
TEL.03-6212-2921(代表)
丸の内線東京駅、または東西線大手町駅からも直結しております。
大阪本社/淀屋橋セミナープレイス

大阪本社
〒541-0041 大阪市中央区北浜4-4-10
TEL.06-6232-0271(代表)
改札を出て、5‐A出口から地上に上がりましたら右方向に真っ直ぐお進みください。2つ目の信号を渡り、右手側に見えるビルの7階が当社のセミナープレイスです。さらに直進して細い道路を渡った先、手前から2つ目の10階建てのビルが当社です。
淀屋橋セミナープレイス
〒541-0041 大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館 7階
10番出口方面の改札を出て、「淀屋橋odona」へ入ってください。入ってすぐの1つ目の角を右折し、突き当た りのエレベーターで1階へ上がりましたら、右手にある自動ドアから外へ出て左方向に真っ直ぐお進みください。細い道路を渡り、左手に見える手前から2つ目 の10階建てのビルが当社です。さらに直進して細い道路を渡った先、左手にあるビルの7階が当社のセミナープレイスです。
五反田オフィス
〒141-0031
東京都品川区西五反田6-12-1
TEL.03-6212-4010
西口を出て、国道1号線をTOC(東京卸売りセンター)に向かって歩いてください。
TOCからさらにそのまま100mほど歩きますと、首都高速が頭上を横切って走っている横断歩道があります。
横断歩道を渡った目の前に「ルートイン五反田」があり、その右隣のグレーのビルが五反田オフィスです。
会社概要
会社名 | 株式会社船井総合研究所 (Funai Consulting Incorporated) |
---|---|
代表取締役 | 代表取締役社長 社長執行役員 中谷 貴之 |
事業内容 |
経営コンサルティング業 有料職業紹介事業 27-ユ-301793 東京都知事登録旅行業 第2-6793号 宅地建物取引業者免許 16-422 |
創 業 | 1970年(前身の日本マーケティングセンターとして創業) |
資本金 | 3,000百万円 |
所在地 |
東京本社 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル 21階 TEL:03-6212-2921(代表) FAX:03-6212-2940(代表) 大阪本社 〒541-0041 大阪市中央区北浜4-4-10 TEL : 06-6232-0271(代表) FAX : 06-6232-0040(代表) 淀屋橋セミナープレイス 〒541-0041 大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館 7階 五反田オフィス 〒141-8527 東京都品川区西五反田6-12-1 TEL : 03-6212-4010 FAX : 03-5436-1135 芝セミナープレイス 〒105-0014 東京都港区芝3-4-11 芝シティビル |
役職員数 | 599名(2016年12月31日時点) |