本セミナーで学べるポイント

【集客】年間の相談数1,600件、受任数240件!
渡辺事務所の最新のウェブマーケティングに取り組みや病院や障がい者支援施設との連携方法をお伝えします。

【効率化】 1人あたりの生産性が1,030万
家庭を大切にしている主婦でも無理なく働くことができます。効率よく面談・受任ができるポイントとツールを大公開いたします!

【標準化】1人あたり月4件の申請(請求)
社労士事務所に勤務経験0、社労士の資格勉強0の女性スタッフでも1人あたり月4件の申請(請求)を実現。専門性が高い障害年金業務をどのようにマスターしたのか、お伝えします。

WEBからの
お申し込みはコチラ
セミナーDMの
ダウンロードはコチラ

このような方にオススメ

  • 他事務所の成功事例を聞き、障害年金で一気にスタートダッシュを切りたい
  • 手続き・給与計算に代わる新しい売上の柱を作りたい
  • AIやITでは代行できない専門性の高い業務を行いたい
  • 労働時間を削減し、1人当たりの生産性を上げたい
  • スタッフにお客様から感謝されるイキイキした仕事をしてもらいたい

セミナーの詳細

障害年金新規立ち上げセミナー
(セミナー番号:S039603)

日程◆【大阪】2019年2月2日(土)/ 【東京】2019年2月22日(金)
時間◆13:00~16:30(受付開始 12:30~)
場所◆船井総研淀屋橋セミナープレイス/船井総合研究所 五反田オフィス
料金◆一般企業:30,000円 (税込 32,400円)/ 1名様
   会員企業:24,000円 (税込 25,920円)/1名様
※ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願い致します。
※会員企業様とはFUNAIメンバーズPlus各業種別研究会にご入会中の企業様です。

お振込先について◆
三井住友銀行(0009)近畿第一支店(974)普通預金 口座番号:5785731
受取人名:カ)フナイソウゴウケンキユウシヨ セミナーグチ
第1講座
13:00~13:30
社労士業界と全国の障害年金専門事務所の現状と今後
株式会社 船井総合研究所 芝原大寛
第2講座
13:30~14:30
渡辺事務所の取り組みとノウハウ解説
社会保険労務士 渡辺事務所 渡辺洋介氏
第3講座
14:45~15:50
障害年金事務所における生産性向上と組織化のノウハウ大公開
株式会社 船井総合研究所 山本千穂
第4講座
16:20~16:30
明日から実行頂くためのポイント
株式会社 船井総合研究所 富澤幸司

申し込みに関する問い合わせ◆日田
内容に関する問い合わせ◆山本千穂
お問い合わせ電話番号:0120-964-000(平日09:30~17:30)

セミナーのご都合が合わない方へ

2月22日に開催する
障害年金セミナーをDVDでお届けします!

ポイント① 事務所のスタッフに共有できる!
この取り組みを取り入れたいけどスタッフに説明する時間がない・・・!
そんなときにDVDで共有はおススメです。

ポイント② ゆっくり復習ができる!
今回は3.5時間で集客手法や効率化のツール・組織化についてお伝えします。
ボリュームが多すぎて吸収しきれなかった・・・!という方には
DVDはお好きなお時間で何度でも見れるのでおススメです!

ポイント③ 無料の経営相談特典付き!
DVD購入者の特典として障害年金コンサルタントより経営相談をいたします。
事務所に落とし込むための戦略を一緒に考えましょう。

講師紹介

渡辺洋介 氏

社会保険労務士 渡辺事務所 所長
渡辺 洋介 氏

法律専門の出版社に入社し、営業・人事業務に従事。父の経営する社会保険労務士事務所に入社後、東京・秋葉原にて独立・開業。2011年に事務所を千葉市に移転し、障害年金業務未経験で請求手続き業務に取り組む。丁寧なサポートが評判を呼び、顧客から絶大な信頼を寄せる。

山本千穂

株式会社船井総合研究所 チーフ経営コンサルタント
山本 千穂

北海道出身。新卒で船井総合研究所に入社。
学生時代から10年間デザインに携わり、大学在籍中に広告会社に長期インターンに参加。
2014年からは社労士事務所の障害年金のコンサルティングに従事。
障害年金分科会のチラシやHPのデザインを得意としており、手がけたチラシは問合せが約160%増加するなどの成果を上げている。

芝原 大寛

株式会社船井総合研究所 マーケティングコンサルタント
芝原 大寛

新卒入社後、新卒採用・新入社員研修やメーカー向け商品販売強化コンサルティング、BtoB向け新規顧客獲得Webコンサルティング、営業戦略策定コンサルティングに従事。その後、約5年間、広告会社や広告制作会社、印刷会社向けに業績UP支援を中心に携わる。主に採用プロモーション商品の付加による採用マーケットへの参入、地域密着型メディア事業による業績アップコンサルティング、Webマーケティングに特化したコンサルティングに従事していた。現在は「障がい者のQOL向上」をミッションに開業間もない社労士事務所も含めて障害年金事業の立ち上げ支援に従事している。ミッションに共感頂けたご支援先事務所とはパートナーとして切磋琢磨し年間100件~200件超の障害年金の受任ができるよう毎月20社ご支援している。

富澤 幸司

株式会社船井総合研究所 シニア経営コンサルタント
富澤 幸司

東京都墨田区出身。幼い頃より家業の鉄道部品メーカーを経営する祖父や父の背中を見て育つ。家業を手伝いながら、大学に通う4年間を過ごし、自動車部品メーカーに入社。営業でトップの成績を残す。その後、船井総合研究所に中途入社。入社直後から社労士事務所専門のコンサルティングに従事する。法人顧問獲得を目的としたコンサルティングから個人マーケットを対象とする障害年金において、船井流のWEBやDM、セミナーなどのマーケティング、営業、マネジメント支援により開業間もない事務所から100名事務所までの成長支援で成果を上げている。現在は全国で230以上の社労士事務所が参加する社労士事務所経営研究会・障害年金分科会の主幹も務めている。モットーは「事例主義」「現場主義」「結果主義」。ミッションは「永続化するグレートカンパニー作り」。

2月2日(土)の
お申し込みはコチラ
2月22日(金)の
お申し込みはコチラ
セミナーDMの
ダウンロードはコチラ

その他のセミナー情報をお知りになりたい方へ

メルマガ登録 イメージ

船井総研サムライ通信では最新の業界情報に加え、船井総合研究所にて開催される人気セミナー情報についても配信しております。これを機にぜひ無料購読いただきますよう、お願いいたします。

WEBからのお申し込みはコチラ
お電話でのお問い合わせ