本セミナーで学べるポイント

司法書士業界の動向と今後のあるべき姿
今司法書士業界の動向と今後のあるべき姿について解説します。

司法書士事務所の合併事例の紹介
事務所選定の方法と実務を具体的な合併事例を元に紹介いたします。

引受側も引渡側も幸せになる!合併・連携・承継の上手なやり方
合併を成功させるチェックポイントをご提案します。

WEBからの
お申し込みはコチラ

このような方にオススメ

  • 事務所の買収、売却、合併、承継を検討している
  • 一人での経営に限界を感じている
  • 経営ではなく資格者としての専門性を深めることに集中したい

セミナーの詳細

司法書士事務所向け 事務所合併セミナー
(セミナー番号:S039352)

【東京】2018年11月18日(日)
時間◆13:00~15:30(受付開始12:30~)
場所◆船井総合研究所 東京本社
料金◆一般企業:無料
   会員企業:無料

【オンライン】2018年11月22日(木)
時間◆14:00~16:30
場所◆オンラインセミナーのためどこでもOK!
※PCでもスマホでも受講できますが、PCからの受講をオススメします。
料金◆無料

第1講座
13:00~13:30
司法書士業界の動向と今後のあるべき姿
株式会社船井総合研究所 士業支援部 相続グループ グループマネージャー 小高健詩
第2講座
13:30~14:30
司法書士事務所が合併しスケールメリットを出す必要性
司法書士法人みつ葉グループ 代表司法書士 島田雄左 氏
第3講座
14:30~15:30
連携パターン別のメリット・デメリットと進め方
株式会社船井総合研究所 M&Aコンサルティング事業室 中野宏俊

申し込みに関する問い合わせ◆日田
内容に関する問い合わせ◆小高
お問い合わせ電話番号:0120-964-000(平日09:30~17:30)

講師紹介

島田雄左 氏

司法書士法人みつ葉グループ 代表司法書士
島田雄左 氏

2012年3月創業 わずか6年で業界トップクラスの事務所に成長させるなど経営手腕を発揮。 得意分野は民事信託業務でその実績は日本トップクラスであり複数の地方銀行と業務提携も果たすなど、その多動力を活かした経営力で業界に革新をもたらす存在。

小高健詩

株式会社船井総合研究所 士業支援部 グループマネージャー
小高健詩

業績アップの公式は「現場力×携わる者の本気」を信条に、司法書士事務所を専門領域として業績アップを手掛けている。2018年より国家資格・業種に関係なく相続・信託業務を取り扱う相続グループの統括責任者を務める。「相続業務に特化した士業事務所の育成を通じて社会問題を解決する」がミッション。

株式会社船井総合研究所 M&Aコンサルティング事業室
中野 宏俊

"前職では会計事務所における税務・経営のコンサルティングに従事。主に事業承継・事業再生コンサルティングの実務経験を多く持ち、この経験を活かし、船井総合研究所入社後、約半年間で2件のM&A成約。現在サービス業、製造業を中心にM&Aコンサルティング業務に従事している。"

11月18日(日)の
お申し込みはコチラ
【オンライン】11月22日(木)の
お申し込みはコチラ

その他のセミナー情報をお知りになりたい方へ

メルマガ登録 イメージ

船井総研サムライ通信では最新の業界情報に加え、船井総合研究所にて開催される人気セミナー情報についても配信しております。これを機にぜひ無料購読いただきますよう、お願いいたします。

WEBからのお申し込みはコチラ
お電話でのお問い合わせ