このような方にオススメ

  • 民事信託の受任件数をこれまで以上に大きく伸ばしたい
  • 民事信託を初めとする生前対策業務に取り組みたい
  • 民事信託業務を満足度高く、高単価で受任したい
  • 民事信託に関心はあるが、これまでに業務経験がないため不安
  • 民事信託の専門ホームページの作成を検討している
  • 民事信託の相談は来るが上手く受任できていない
  • 民事信託で地域一番事務所を目指したい

本セミナーのポイント

集客ノウハウ
・安定的に民事信託の問い合わせを獲得するホームページ作成のポイント
・集客を最大化するためのセミナー・相談会チラシの作成方法
・集客人数を大きく左右する!セミナー・相談会開催のためのエリア選定方法
・ホームページを作るだけでは問い合わせは来ない!正しいリスティング・SEO対策
・参加者に相談したいと思わせるためのセミナーでの話し方・テキスト作成方法
・案件発生率50%超え!?個別案件を獲得するためのセミナー運営方法

商品ノウハウ
・一般顧客から認知症対策の民事信託を受任するためのターゲット選定方法
・「空き家対策プラン」「自宅売却プラン」「収益不動産管理プラン」などお客様 にわかりやすく見せるための、ニーズ別民事信託商品設計のポイントとは
・平均単価60~80万円、顧客別民事信託パッケージのサービス内容
・一般のお客様でもわかりやすい明瞭な民事信託報酬の設定方法
・民事信託と他制度との同時受任で単価アップするための商品設計方法

提案・面談ノウハウ
・民事信託の受任率を高める提案・説明資料作成のポイント
・自宅売却パターン、介護施設入所パターンなどニーズ別提案のポイント
・お客様からのニーズを取りこぼさないためのヒアリングシート活用方法
・案件を1ヶ月~1ヶ月半で完了させるための受任から完了までの流れ
・将来の見込み客を逃さないための個別案件管理表の活用方法
・遺言と成年後見との比較表で理解させる、受任のための比較表

WEBからの
お申し込みはコチラ
セミナーDMの
ダウンロードはコチラ

民事信託に取り組むメリットはこれだ!

事務所様が実践している正しい方法を習得することが案件獲得のためには必要です。 実際に一般のお客様向けに民事信託業務を提案する3つのメリットをお伝えいたします。

1.民事信託で提案の幅が広がり新規顧客の創出が可能

 「あの時、お客様に○○という提案をして断られてしまったけれど、今、思い返せば△△という提案をしていれば受任できたかも」なんてご経験ないでしょうか。民事信託に取り組んでいる先生方からよくお聞きするのが「もっと前から取り組んでいれば提案できたのに・・・」というお声です。民事信託に取り組むことで圧倒的に提案の幅が大きく広がります。今までは相談を受けても案件化しなかったお客様の獲得、または遺言や成年後見などの低単価の手続き業務で受任していたお客への新規提案が可能となります。

2.高報酬・高効率・高付加価値の三拍子

 また菊地先生のお話でもあったように民事信託は工数に対して非常に報酬が高いです。そのためとても生産性の高い業務となっております。案件にもよりますが単純な認知症対策のための民事信託であれば1ヶ月~2ヶ月ほどで完了することが多いです。それも民事信託業務というのは誰でもできるものではなく、民事信託に注力して取り組み、正しい知識・提案方法を知ることで行うことのできる高付加価値業務であるからです。

3.将来的な売り上げの柱へ成長

 不動産登記案件の減少、相続手続き業務の低報酬化によって不動産登記・相続業務共に売り上げを伸ばすのが難しくなっているのが現実です。そのため事務所次の売り上げの柱を探している事務所様も多いのではないでしょうか。そこで、将来的にさらに広がりを見せる生前マーケットの柱となる民事信託へ積極的に取り組み、他事務所と大きく差別化することで持続的な事務所成長が可能となります。

“セミナー・相談会運営ツール“からお客様への “ヒアリング・提案資料”まで、そのまま使えるツールをすべて公開いたします!

明日から使える民事信託案件獲得のためのツールが50種類以上!

過去に本シリーズのセミナーにご参加いただいたお客様の声

当事務所自体売上が伸びず悩んでいたが、発展している事務所の話やコンサルタントの話を聞いてまだまだやらなくてはならない事ばかりだと気付きました。とても啓発されました。

まず、全国の意識の高い事務所の方々と関わり刺激になりました。内容も大変参考になりました。ありがとうございました。

将来の相続対策の相談があった場合、遺言や任意後見により対応してきたが、信託という新たな選択肢を検討するきっかけとなった。

他事務所のビジネスモデルが大変参考になりました。そのビジネスモデルを選択するに至った分析等の方法をもっと聞きたいです。

セミナーの詳細

民事信託案件獲得セミナー
(セミナー番号:A00210034706)

日程◆【大阪】2018年8月4日(土)/【東京】2018年8月5日(日)
時間◆13:00~17:00(受付開始12:30~)
場所◆株式会社船井総合研究所 淀屋橋セミナープレイス/株式会社船井総合研究所 東京本社
料金◆一般企業:¥32,400円(税入)/ 会員企業:¥25,920円(税入)
※ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願い致します。
※会員企業様とはFUNAIメンバーズPlus各業種別研究会にご入会中の企業様です。

お振込先について◆
三井住友銀行(0009)近畿第一支店(974)普通預金 口座番号:5785503
口座名義:カ)フナイソウゴウケンキユウシヨ セミナーグチ
第1講座
13:00~13:30
民事信託マーケットの最新事例と今後の展望
㈱船井総合研究所 士業支援部 相続グループ 相続財産管理チーム
山崎 駿
第2講座
13:30~14:30
【民事信託 成功事例大公開】
商圏人口15万人でセミナー・相談会・HPを活用して
180日で750万円の売り上げを達成した方法

司法書士法人ふらっと 代表 菊地 裕文 氏
第3講座
14:50~16:20
民事信託の案件獲得で売り上げを伸ばしている事務所の成功事例
㈱船井総合研究所 士業支援部 相続グループ 相続財産管理チーム 
山崎 駿
第4講座
16:30~17:00
本日のまとめ 民事信託で地域一番を目指すために
㈱船井総合研究所 士業支援部 相続グループ グループマネージャー
小高 健詩

申し込みに関する問い合わせ◆日田
内容に関する問い合わせ◆山崎 駿
お問い合わせ電話番号:0120-964-000(平日09:30~17:30)

講師紹介

司法書士法人ふらっと 代表
菊地 裕文 氏

大学在学中に司法書士試験に合格後、大手司法書士事務所に就職。2004年に地元成田市に事務所を開業、2013年には法人化し四街道事務所を開設。事務所の強みである「徹底した接客サービスとの追求」と「組織力・チーム力」によって不動産登記・相続分野で大きく業績を伸ばす。2017年には民事信託分野に本格参入し、わずか180日で民事信託の売り上げ750万円を達成した注目の事務所である。

株式会社船井総合研究所 士業支援部 相続グループ 相続財産管理チーム
山崎 駿

船井総合研究所へ入社後、司法書士事務所向けコンサルティングに従事し、現在、全国の士業事務所 向け民事信託付加コンサルティングの第一人者を務める。民事信託を活用したチャネル開拓や商品化、一般顧客向けのマーケティングなど民事信託を活用した業績アップコンサルティングを得意とする。

㈱船井総合研究所 士業支援部 相続グループ グループマネージャー
小高 健詩

業績アップの公式は「現場力×携わる者の本気」を信条に、司法書士事務所を専門領域として業績アップを手掛けている。2018年より国家資格・業種に関係なく相続・信託業務を取り扱う相続グループの統括責任者を務める。「相続業務に特化した士業事務所の育成を通じて社会問題を解決する」がミッション。

8月4日(土)の
お申し込みはコチラ
8月5日(日)の
お申し込みはコチラ
WEBからのお申し込みはコチラ
お電話でのお問い合わせ