会社の歴史から新規事業の目的と軸を見つける
新規事業セッション版沿革を記入できるフォーマットをご用意
新規事業の軸をみつける“新規事業診断”の実施
新規事業の軸となる“質問”に回答。経営者の気質と新規事業をマッチング
様々な情報を踏まえて、新規事業検討グループワーク
各質問事項を基に、担当コンサルタントと共に新規事業の目的・軸を整理・計画づくり
日程 | 12月5日(木) |
---|---|
時間 | 10:00~16:30(受付開始9:30~) |
場所 | 船井総合研究所 東京本社 |
料金 | 一般企業:100,000円 (税込 110,000円)/1名様 会員企業:80,000円 (税込 88,000円)/1名様 ※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。 ※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。 |
※キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
【キャンセル料】
■セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時まで:いただきません
■セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時〜開催前日まで:ご参加料金の50%
■セミナー開催当日:ご参加料金の100%
【新規事業に特化した “船井流 新規セッション”とは】 ・新規事業の立上げができる状態・立上げる決断をすることがゴール ・「考える合宿」ではなく「決断する合宿」と捉えて頂く ・「新規事業をスタートするために、何を参考にできるか?」という視点を持って頂く ・各グループに担当コンサルタントを配置し、ワーク形式で①~③を進行する1日 ①会社の歴史から新規事業の目的と軸を見つける (新規事業セッション版 沿革を記入できるフォーマットをご用意) ②新規事業を軸をみつける“新規事業診断”の実施 (新規事業の軸となる“質問”に回答 経営者の気質と新規事業をマッチング) ③様々な情報を踏まえて、新規事業検討グループワーク (各質問事項を基に、担当コンサルタントと共に 新規事業の目的・軸を整理・計画づくり) 株式会社船井総合研究所 高収益化支援部 チームリーダー 渡邉俊祐 株式会社船井総合研究所 高収益化支援部 藤田 彩音 |
お問い合わせ電話番号:0120-964-000(平日09:30~17:30) 担当:セミナー事務局
多種多様な業種における事業戦略、営業戦略、業務BPR 等に従事。 BtoB・BtoC問わず多岐に渡る。 また、船井総研自身の事業推進・プロジェクト推進も担当。 業種専門コンサルティング部隊との協働プロジェクト推進を得意とする。
横浜市立大学を卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。入社以来、小売業、卸売業、製造業、物流業、医療福祉、飲食業、専門サービス業(葬祭・温浴ほか)におけるコンサルティングに従事。 業種業界や企業規模を問わず、調査・分析業務を得意とし、これまで様々な業種・業態・規模の企業に対して、調査設計〜アクションプラン化〜実行支援を数多く行ってきた実績あり。