サステナグロースカンパニーをもっと。Funai Soken
ご参加のお申し込み
お問い合わせ

地元でもできる新規事業をお探しの経営者様へ
長野県諏訪市人口4万人の地方商圏でもスタートから6ヶ月で月商1000万

有限会社 岡田興業代表取締役 岡田 勝氏
特別ゲスト
有限会社 岡田興業
代表取締役
岡田 勝

交通誘導警備業 新規参入セミナー

悩んでいる男性
地元で頑張り続けて早30年。努力はしてきたつもりだが、「そろそろ限界が近い…」

業績を伸ばすことに限界を感じている地方中小企業の
7つの共通点

  • 01

    地元の人口がどんどん減っており、そもそも売上を
    上げることが不可能

  • 02

    売上減少が続いているが、次の一手が見つからず、手詰まり感を抱えている

  • 03

    人件費やコストは上がり続けており、利益の減少に
    歯止めが利かない

  • 04

    新規事業に挑戦しなければとは思うが、過去にノウハウ
    や資金不足で失敗したこともあり
    、今の状況で踏み出す
    には不安。

  • 05

    流行のビジネスに取り組んでみたいが、地元にフィット
    するか不透明で手を出せない

  • 06

    地元の仲間の経営者に相談しても「お互い大変だよね…」
    と解決策は浮かばず、頭を悩ませている

  • 07

    いずれは東京などの都市部に事業展開したいが、
    夢のまた夢

田舎だからもう無理だろうな…地元の中だけで業績を伸ばすのは難しい でも諦めたらそこで終わる…
地方中小企業の救世主!
異業種参入でも初年度1億円可能!交通誘導警備ビジネス
交通誘導警備とは 建設会社などから警備依頼を受け、自社で雇用している警備員をサービスとして提供するビジネス

地方中小企業こそ交通誘導警備業を始めるべき
5つの理由

不況知らずの安定市場
他の業界が景気の波に翻弄される中、交通誘導警備業は驚くほどの安定感を誇ります。リーマンショック、コロナ禍…どんな経済状況でも、その需要は揺るぎません。なぜなら、道路工事や建設工事など、不景気時には公共投資が増加するため、それに伴って交通誘導警備員が必須となるからです。まさに、地域社会のインフラを支える生命線といえるでしょ。人口が減少傾向にある地方でも、生活基盤の維持・整備は不可欠であり、安定した仕事が途切れることはありません
驚くほど低い営業ハードル
「うちは営業が弱いから…」そんな心配は一切無用です。現在、多くの建設現場で警備員が不足しており、「警備員がいないせいで工事がストップしてしまう」という状況が頻発しています。つまり、需要が供給を大きく上回っているのです。特別な営業スキルなどなくても、必要とされる場所に警備員を配置するだけで、仕事の依頼が舞い込んできます。
初期投資はたったの50万円、脅威の即回収力
交通誘導警備ビジネスへの参入に、多額の資金は必要ありません。わずか50万円の初期投資でスタートできる超低リスクビジネスです。しかも、驚くべきことに、最短3ヶ月で投資を回収した企業も存在します。失敗の許されない中小企業にとって、新たな一歩を踏み出すには、これ以上ないほどの好条件ビジネスです。
営業利益率20%の収益性×
ストック型安定収益
交通誘導警備ビジネスは、新規事業として一般的なフランチャイズビジネスと比較しても、高い営業利益率が期待できます。また多くの場合、単発の仕事ではなく、長期にわたる案件が中心となるため、安定したストック型の収益体制を実現できます。粗利率が40%を超えるケースも珍しくなく、収益性と安定性を同時に実現できる稀有なビジネスです。
シンプルだからだれでも成果が出る!
異業種参入の成功劇
これまで、建設業, 造園業, 不動産業, 人材派遣業, パチンコ業 など、全くの異業種から参入し、目覚ましい成功を収めている企業が全国で続出しています。特に、人口10万人の地方都市で初年度5,000万円、人口5万人の地方都市でわずか6ヶ月で月商1,000万円を達成した事例など、地方の人口が少ない地域でも圧倒的な成果を残している企業も多数存在します。ノウハウがなくても心配はいりません。多くの成功企業もゼロからスタートしています。

エリア・既存事業・経営基盤、一切関係なし! 全国各地で成功事例続出!

東京都 株式会社辰巳 造園業

参入前の課題

本業が公共事業と関連しており、入札が取れないと売上が急激に落ちるリスクがあった

過去に新規事業でフランチャイズビジネスに参入したが、社長自身が関わらないと事業がまわらず、撤退した

参入結果

初月から月商300万円

初年度から年商1億円を達成

事業を担当したのは、新規で採用した人員1名のみ

現在月商2000万オーバー、年商3億円も視野に入る規模まで拡大

株式会社 辰巳 代表取締役 >小林 直樹 氏
株式会社 辰巳 
代表取締役

小林 直樹 氏
異業種からでも、こんなに早く成果が出るとは、、、
初期投資も少なかったので、すぐに黒字化。初年度で年商1億円は驚きです!売上も安定していて、本当に期待以上でした!

大分県 道路サービス株式会社 
道路工事業

参入前の課題

本業が安定している業界ではあるものの、公共工事中心だからこそ、予算が決まっているため、売上の上限が見えてしまっており、何か他の事業を始めるしかなかった。

警備会社に仕事を依頼していたが、年々単価が上がっており、かつ仕事を断られるなど、業界の需要の高さを感じていた。

参入結果

4ヵ月目で月商400万円

わずか半年で単月黒字達成

初年度から年商6000万円を達成

勢いそのままに、参入10か月目にして福岡に新規営業所も出店

現在月商1,200万越え

道路サービス株式会社 代表取締役 藤島智彦 氏
道路サービス株式会社 
代表取締役

藤島智彦 氏
本業の建設業で警備費用が高騰し悩んでいた時、藁にもすがる思いで始めた異業種の警備事業。まさか半年で黒字化、そして本業の利益を大きく押し上げるとは! 全国どこでも需要が高く、これからもどんどん出店していきます!

佐賀県 アスタスク株式会社 
総合広告代理業

参入前の課題

地元の人口が減少しており、それに伴って本業の売上も減少し続けていた

いろいろな新規事業にチャレンジしたが、どれもうまくいかなかった

投資や社内人員を抑えて、かつ地元でもできるビジネスを探していた

参入結果

参入わずか3か月で単月黒字達成

商圏人口10万人にもかかわらず初年度から年商5,600万達成

事業の中心は、新規で採用した人員1名

2期目には年商1.3億円を実現

早くも3拠点目の展開を進めており、圧倒的なスピードの成長を遂げる

アスタスク株式会社 取締役 重久 廉 氏
アスタスク株式会社 
取締役

重久 廉 氏
人口減で本業はジリ貧、新規事業も不発続き…。少ない資金と人で、地元で活路を見出せるビジネスを探し続けていた。そんな時に出会ったのが、初期投資50万で需要過多な交通誘導ビジネスでした!今や本業を超える勢いで拡大中、会社の屋台骨的な事業まで成長しました。
生登壇決定!異業種参入から成功までの軌跡 ここでしか聞けない裏側を大公開
  • 人口4万人の長野県諏訪市で
    事業スタート
  • 事業開始たった
    6ヶ月で月商1000万円達成
  • 粗利率40%以上
  • 人口が少ない中でも
    警備員を40名以上採用
  • 2025年に新規営業所の展開も予定
有限会社 岡田興業 代表取締役 岡田 勝  氏

セミナー当日にお伝えすること

  • 01警備員は集まらないは嘘!?新規参入だからこそ実現できる採用戦略の全貌
  • 02スクリプトを読み上げるだけ!?需要過多業界における簡単営業手法
  • 03一度採用したら離さない!警備スタッフに愛される会社になるための評価手法
  • 04最高効率×低コスト!既存警備会社も取り組んでいない従業員教育の新常識
  • 05圧倒的なスピードで成長を遂げる!成功企業が必ず押さえている事業KPI管理法

セミナー講座詳細
Seminar Course Details

第1講座
地方企業が市場縮小を乗り越える方法
人口減少による市場縮小を逆転するビジネスモデルとは?
地方特化型の事業で利益を伸ばした成功事例を徹底分析。
株式会社 船井総合研究所 櫛谷秀樹
株式会社 船井総合研究所 櫛谷秀樹
第2講座
人口4万人でも利益を出す!交通誘導警備業の全貌
他業種からの転換で成功した企業の運営モデルを公開。
小商圏でも通用する収益性の高い事業構造を紹介。
警備業界の成長ポイントを、数字をもとに徹底解説
株式会社 船井総合研究所 荻原元輝
株式会社 船井総合研究所 荻原元輝
第3講座
半年で年商1,000万達成!成功する企業のリアルモデル
地方の特性に合った警備業の収益モデルを徹底解説。
成功企業のデータを元に、収益安定化のための実践ノウハウを提供。
シニア層活用と地域貢献を両立させる運営戦略とは
有限会社岡田興業 代表取締役 岡田勝氏
有限会社岡田興業 代表取締役 岡田勝氏
第4講座
地方の明日を切り拓く!事業成功への道筋
「今日から始められる」実践的な行動計画を提示。
成功事例の共有を基に、初めの一歩を明確化。
株式会社 船井総合研究所 森海人
株式会社 船井総合研究所 森海人

参加料金
Fee

一般価格 
30,000円 (税込 33,000円)/ 一名様

会員価格 
24,000円 (税込 26,400円)/ 一名様

※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員価格は、各種経営研究会・経営フォーラム、および社長onlineプレミアムプラン(旧:FUNAIメンバーズPlus)へご入会中のお客様が、ご登録のメールアドレスよりお申込された場合に適用となります。社長onlineプレミアムプランにつきまして、詳しくはこちらをご確認ください。

日時・会場
Venue Date

〈お申し込み期限につきまして〉ご希望のお支払い方法によって異なります。
・銀行振込の場合… 開催日6日前まで
・クレジットカード払いの場合… 開催日4日前まで

※参加料金が無料のセミナーは、開催日4日前まで
※ただし、満席などで期限前にお申込みを締め切る場合もございます。お早めにお申込みください。

〈複数開催の場合〉各回、同じ内容です。ご都合のよい日時をお選びください。

東京会場

2025/06/17 (火) 14:30~17:30

船井総研グループ 東京本社 
サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1 
東京ミッドタウン八重洲 
八重洲セントラルタワー35階

大阪会場

2025/06/25 (水) 13:00~16:00

船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041 大阪市中央区北浜4−4−10 
船井総研大阪本社ビル

よくあるご質問
FAQ

領収書が欲しい。

弊社で入金及びセミナーへのご出席を確認後、開催翌日以降に発行いたします。マイページにてご確認ください。
マイページ内【 領収書はこちら 】、もしくは【 過去にお申込みいただいたセミナー 】リンクよりご確認いただけます。
※マイページはこちら
※発行条件を満たしている限り、領収書は購入履歴詳細から何度でも発行できます。ただし、2回目以降の発行は「(再発行)」と記載され、発行日も更新されます。

当日の持ち物はありますか?(来場開催にご参加の場合)

お名刺をご持参ください。
また、その他に持ち物が必要な場合はマイページの受講票にご案内しておりますのでご確認ください。
※受講票は、弊社にて受講料のお支払いが確認でき次第のご案内となります。ご注意ください。
※マイページはこちら

お申込みができているか知りたい。

セミナー申し込み後、自動返信にて下記件名の受付確認メールをお送りしております。
メールが届いているか一度ご確認ください。

■銀行振込の場合
件名:【船井総合研究所】◆お振込先のご案内◆セミナーのお申し込みを受付ました

■クレジットカード払いの場合
件名:【船井総合研究所】セミナーのお申し込みを受付ました

※弊社からのメールがお客様の側でスパムメールとしてブロックされるケースも増えております。
メールの届かない状況が続くようであれば、メールシステムの管理者やプロバイダーにご相談ください。

しばらくたってもメールが届かない場合は、マイページよりお申込み状況をご確認ください。
「お申し込み中のセミナー」に該当セミナーの表示がございましたら、お申込みできております。
※マイページはこちら

セミナー参加料金の振込先が知りたい。

銀行振込の場合、お申込受付後に申込者のメールアドレスへお申し込み内容確認メールを送付いたします。
(件名:【船井総合研究所】◆お振込先のご案内◆セミナーのお申し込みを受付ました)
メールに記載のセミナー専用口座へ、開催4日前までにご参加料金のご入金をお願いします。
また、マイページからもご確認いただけます。(「お振り込み先口座確認」のボタンをクリックしてください)

いつまでに参加料金を支払えばいいですか?

■クレジットカード払いの場合
即時決済のため、お申し込みのお手続き完了と同時に受講料のお支払いも完了となります。

■銀行振込の場合
開催4日前までにご入金をお願いいたします。
振込口座はセミナーお申込み後にお送りする、お申込み受付メールに記載しております。
(件名:【船井総合研究所】◆お振込先のご案内◆セミナーのお申し込みを受付ました)
もしくはマイページからもご確認いただけます。
※マイページはこちら

弊社にてご入金が確認でき次第、ご入金確認後、「【船井総合研究所】セミナー申し込み手続き完了のお知らせ」のメールをお送りいたします。
こちらのメールの案内をもって、セミナー受付完了とさせていただきます。

万が一、入金期限以降のご入金となる場合は、下記セミナー事務局まで事前にご連絡ください。
株式会社船井総合研究所 セミナー事務局
<Email>seminar271@funaisoken.co.jp
※お問合せの際は「お申込みセミナーのタイトル・開催日時・お客様氏名」を明記の上、ご連絡ください。
※平日9:30~17:30以外のお問い合わせには、翌営業日以降順次回答いたします。

参加料金を当日現金で支払うことはできますか?

弊社主催セミナーは事前のご入金をお願いしております。セミナー当日会場での現金でのお支払いは受け付けておりません。

セミナーのキャンセルがしたい。

開催日3日前までに、マイページ内のキャンセルボタンよりキャンセル手続きをお願い致します。
※マイページはこちら

<お支払い済みの受講料について>
■クレジットカード払いの場合
キャンセル申込を確認後、クレジット決済お取消の手続きをいたします。
後日マイナスの明細が載り相殺(返金)されます。カードのご利用明細にてご確認ください。

■銀行振込の場合
キャンセル申込を確認後、セミナー事務局より返金先口座の確認メールをお送りします。
速やかにご返信をお願いいたします。尚、ご返金手続きに伴う振込手数料はお客様負担となりますので、予めご了承ください。

セミナーの受講票はどこで見ることができますか?

受講票はマイページでご確認いただけます。
※弊社にて、受講料のお支払いが確認でき次第のご案内となります。ご注意ください。
※マイページはこちら

セミナーのお申込み内容を変更したい
(参加者変更/人数変更/支払方法の変更)

マイページより現在のお申込みをキャンセルいただき、期限内に改めてご希望の内容でお申込み手続きをお願いいたします。
※マイページはこちら

【再申し込み期限】
(お支払い方法:銀行振込)開催6日前まで
(お支払い方法:クレジットカード) 開催4日前まで

※上記期日以降の変更の場合は、下記セミナー事務局までメールにてご相談ください。
※変更をお受けできない場合もございますので、予めご了承ください。

株式会社船井総合研究所 セミナー事務局
<Email>seminar271@funaisoken.co.jp
※お問合せの際は「お申込みセミナーのタイトル・開催日時・お客様氏名」を明記の上、ご連絡ください。
※平日9:30~17:30以外のお問い合わせには、翌営業日以降順次回答いたします。

その他、セミナーの
よくある質問はこちら