WEBでのお申し込みはこちら

このような方におすすめ

  • 出店をどんどんしたい
  • クチコミ手法を知りたい
  • バズらせ方を知りたい
  • 紹介採用を増やしたい
  • 採用の仕組み化をしたい

本セミナーで学べるポイント

利益がでる店とは?
「すだくグループ」様は滋賀県で飲食店を営んでおり、1店舗の平均営業利益が200万の企業様です。また、10ヶ月で出店も4店舗しており、この人手不足時代では難しいといわれている出店ができています。その秘密についてお話しいただきます。

優秀な人材の採用手法
ゲスト講師でお話しいただく「すだくグループ」様は、上場企業出身の方や大手のメーカー出身の方が数多く紹介で入社されています。その優秀人材の採用についての秘密をお話いただきます。

キーはやりがい×成長
求職者からは、企業に対して給与だけでなく”総報酬”(やりがい×成長)で求められる時代になっています。”総報酬”を魅力的に打ち出し、文化として形成されている企業が今後の採用戦略の最前線に立ちます。

定着率アップの要素
紹介で入社した社員の方は、仲が良く意見も発信しやすいため、定着率も媒体入社の方と比べるとすごく高いです。また、意欲的に働いてもらえるので、店舗の業績アップにも直結いたします。

イマドキの社内制度
イマドキの若い世代はお酒の呑む方が少なくなってきています。そんな”イマドキ”世代が好む社内制度&社内イベントについて、他社様の事例を基に解説させていただきます。

WEBからのお申し込み
セミナーDMをダウンロード

成功事例

紹介採用に特化し正社員8名&パートアルバイト72名の採用に成功

滋賀県で4店舗焼肉店を経営している企業でも、紹介採用の仕組化を構築することで80名の採用に成功。ポイントは、小さい企業でもアルバイト生に「成長×楽しい」というものを感じてもらえるかどうか。

滋賀県 すだくグループ様(年商2億:焼肉業態を4店舗出店)

10年間で求人費0円で採用数150名&業績3倍を達成

採用改革前は媒体経由で採用をしており、100万円かけて応募がゼロだった。そういった経緯もあり、2009年から採用改革に従事し、150名の正社員採用と3倍となる年商30億を達成。現在は関西と関東で27店舗(FC13店舗、オリジナル14店舗)の飲食店を展開している

滋賀県 株式会社D社(年商30億:居酒屋業態を27店舗出店)

1か月で10名の正社員採用&半年で30名の純増を達成

採用に力を入れるまでは、主に人材紹介を活用した採用となり、1人当たり50万円以上かかっており離職率も高かった。しかし、2年前から採用改革に従事し、半年間で多くの採用を達成することができた。現在は福岡と東京に出店しており、着実に年商アップを実現している

福岡県 株式会社T社(年商20億:居酒屋業態を20店舗出店)

本セミナーの概要

■紹介採用セミナー2020■
(セミナー番号:S053754)

日程 東京:2020年01月15日(水)
大阪:2020年01月22日(水)
時間 13:00~16:30
場所 船井総合研究所 東京本社
船井総合研究所 大阪本社
料金 一般企業:30,000円 (税込 33,000円)/ 1名様
会員企業:24,000円 (税込 26,400円)/ 1名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。

※キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
【キャンセル料】
■セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時まで:いただきません
■セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時〜開催前日まで:ご参加料金の50%
■セミナー開催当日:ご参加料金の100%

■講座内容■

第1講座
13:00~13:50
人材獲得競争の最前線、店舗と企業が見極めるべき採用トレンド
セミナー内容抜粋①少子高齢化時代に企業がとる採用ファースト経営モデルとは?!
セミナー内容抜粋②アルバイトが”インターン”化した近未来とは?!
セミナー内容抜粋③経営者自らが”人”に従事した経営モデルの真骨頂とは?

株式会社船井総合研究所 HRD支援本部 
原 康雄
第2講座
14:00~15:00
【ゲスト講演】営業利益200万円の焼肉店を10ヶ月で4店舗出店できた理由
セミナー内容抜粋①出店をするために見直した人事戦略について
セミナー内容抜粋②アルバイトの裁量を大きくしたアルバイト主体の店舗運営とは?!
セミナー内容抜粋③正社員希望の学生も増えた!仕組み化した最新採用手法すだくグループ

すだくグループ 
代表 為村 匠 氏
第3講座
15:10~16:00
リファラル採用の仕組み最新ノウハウ&採用事例 大公開!
セミナー内容抜粋①すだくグループの手法を徹底解説!リファラル採用を推進するためのポイントとは?
セミナー内容抜粋②リファラル採用を推進するための手法とは?
セミナー内容抜粋③全国各地で採用改革に成功した事例を解説付きで大公開!

株式会社船井総合研究所 HRD支援本部
金山 大輝
第4講座
16:10~16:30
まとめ講座

株式会社船井総合研究所 HRD支援本部
金山 大輝

お問い合わせ電話番号:0120-964-000(平日09:30~17:30) 担当:セミナー事務局

講師紹介

すだくグループ 代表
為村 匠 氏

滋賀県内にて飲食店を4店舗経営。人口8万人の街にて14坪で月商550万円(坪月商25万円)の繁盛焼肉店を持ちながら、各店にて最先端の“AI”ツールを導入するなど、流行に留まらず時流を的確に捉えた業態展開をしている。オープニングに際しても求人を一切かけずに社内紹介だけで人材を集め、アルバイトから社員希望者が続出するなど、収益性と教育性の共存した飲食店経営を行なっている。

株式会社 船井総合研究所 
人財マネジメントコンサルタント
原 康雄

大手フランチャイズチェーン店人事部を経て、船井総合研究所入社。研修・人財育成のプロフェッショナル。幅広い業界経験に基づくマーケティングとマネジメントのノウハウを活かし、経営支援活動を行なっている。主に店長研修、SV研修、スタッフ研修を得意とする。店長研修、若手スタッフ研修、事業計画策定研修など、幅広く人財育成に携わり、業績アップを実現している。また、人財採用支援や評価制度構築など、マネジメント指導において高い評価を得ている。

株式会社船井総合研究所 
HRD支援本部
金山 大輝

船井総研入社後は製造業界から飲食業界と幅広い業界で、数多くのBtoB、BtoCマーケットにおける「人と組織」のコンサルティングビジネスに従事。現在はサービス業界に専門特化し、WEB活用による人材採用から従業員の育成・早期戦力化を得意としている。「時流に合った組織作り」をテーマに、企業×地域に応じた最適な組織づくりの提案には、社内外において評価を受けている。

01月15日(水)の
お申し込みはこちら
01月22日(水)の
お申し込みはこちら
セミナーDMのダウンロードはこちら
WEBからのお申し込みはコチラ
お電話でのお問い合わせ