WEBでのお申し込みはこちら

このような方におすすめ

  • 売上(手数料)で1億円を目指している地方保険代理店社長様
  • 地域一番店を目指している保険代理店社長様
  • お客様に喜んでいただける企業・ショップを作りたい保険代理店社長様
  • 本気で社員に幸せになってもらいたい!と思っている保険代理店社長様
  • 地域内で一目置かれる企業になりたい保険代理店社長様

本セミナーで学べるポイント

保険業界の未来がわかる!
激動の保険業界だからこそ、自社の方向性を決めるには時流の見極めが重要です。 未来をつかむためには情報が命、地域で一目置かれる保険代理店が今何を行っているのか、それを知ることが今後を生き抜くヒントになります!

地域の保険代理店は今後どのような戦略を立てれば生き残っていけるのかがわかる!
保険代理店業界では保険会社主導の代理店の統廃合が進んでいます。
生き残る保険代理店、他社を巻き込む保険代理店とはどのような代理店なのか。
いつの時代も世の中から必要とされる企業が生き残ります。
地域の保険代理店が2020年以降進むべき経営戦略をお伝えいたします。

会社の業績を伸ばすための、次の打ち手を知ることができる!
業績を上げる方法は「客数」と「従業員数」の増大にあります。 どのようにして顧客接点を増加させるのか、 どのようにして人材を採用し、育成して、定着させるのか。 時代が変われば、最も効率的な手法は変わります。2020年最先端の経営手法をお伝えします。

正しい営業の育成・採用・評価の方法を知ることができる!
業績アップのためには、「原理・原則」と「時流適応」が必要不可欠です。 時代の変化についていく、先読みすることと、時代が変わっても変わらない経営の原則、マーケティング・マネジメントの原則を守ることの両輪が大切です。保険代理店営業の原理原則とは何か、知ることができます。

商談数を増加させる、お客様からの紹介が増える方法を学べる!
デジタルマーケティングを活用した商談数の増加から、各種提携チャネルを活用した商談数の増加。 顧客対応品質の向上と紹介が生まれる営業手法。
業績アップには「客数」の増大が必要不可欠です。
どのようにして商談数を増やしていくのか、学ぶことができます。

WEBからのお申し込み

お客様の声

集客と営業の次の一手がわかった!

WEBマーケティングと営業プロセス管理の重要性がわかった。明日から取り組んでみたい。

経営者として今「何」を重要視すればいいかがわかった!

従業員の平均年齢の把握。従業員に残ってもらう考え方。経営者として自分の仕事を捨てて従業員の為、会社の為の時間空ける。本当に学びになりました。ありがとうございました。

やらなくていい仕事を見つけることが大切だとわかった!

経営者として行うべき事。見なくてはいけないポイント。自分でやらなくてもいい仕事を見つける。

営業の育成方法がわかった!

営業マンの目標の立て方。ただ指示を下ろすより良いと思いました。

経営者として「経営」に特化する必要性を理解した!

自社でできること。実績お客様の声を整理し形にする。 やらないことを決める。経営も特化する。

本セミナーの概要

医療・がん保険専門店でWEB集客月間15件以上獲得セミナー
(セミナー番号:S055144)

日程 大阪:3月10日※中止
東京:3月14日
時間 13:00~16:30(受付開始12:30~)
場所 大阪会場:3月10日(火)船井総合研究所 淀屋橋セミナープレイス※中止
東京会場:3月14日(土)船井総合研究所 五反田オフィス
料金 一般企業:40,000円 (税込 44,000円)/1名様
会員企業:32,000円 (税込 35,200円)/1名様
※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。
※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。

※キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
【キャンセル料】
■セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時まで:いただきません
■セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時〜開催前日まで:ご参加料金の50%
■セミナー開催当日:ご参加料金の100%

■講座内容■

第1講座 2020年の保険業界の時流と生き残る保険代理店の法則

2020年、保険業界は過渡期に、地方保険代理店の時流はこれだ!商圏内の他代理店と差別化するためにすべきこと2020年以降、保険代理店が伸びるために知っておかなければいけないこと

株式会社船井総合研究所 金融・M&A支援部 保険チーム チームリーダー
植田 英嗣
第2講座 地域×医療がん×WEBで持続的に成長する保険代理店の作り方

元損保代理店が保険ショップで8年連続する成長した秘訣
医療がん専門店の作り方と取り組む理由
WEB集客比率2018年3%→2019年15%を達成した方法

あしなが保険 株式会社 代表取締役
石川 陽一 氏
第3講座 保険代理店でWEB集客月間15件以上を達成する方法

問い合わせに繋がるWEBサイトの作り方
WEBサイトのアクセス数を増大させる方法
サイト公開1~3カ月でSEO(検索順位)1位を獲得する方法

株式会社船井総合研究所 金融・M&A支援部 保険チーム
楊 肸蕊
第4講座 まとめ講座~明日から目いっぱい契約数を増やしていただくために~

あしなが保険株式会社から学べること
保険代理店経営者として行っていただきたいこと
成功する経営者の法則

株式会社船井総合研究所 金融・M&A支援部 シニア経営コンサルタント
岩邊 久幸

お問い合わせ電話番号:0120-964-000(平日09:30~17:30) 担当:セミナー事務局

講師紹介

あしなが保険 株式会社 代表取締役
石川 陽一 氏

新潟五泉市に本社を構え、県内に3店舗の保険ショップを展開。独自の立地戦略とマネジメント戦略で、8年連続増収。人件費50%、自己資本比率90%と、安定した経営基盤で自社を成長させている。

株式会社船井総合研究所 金融・M&A支援部 シニア経営コンサルタント
岩邊 久幸

広告業界・印刷業界のコンサルティングを立ち上げ、約200社に対して、経営指導を行う。 現在は、金融業界のコンサルティングに従事。主に、保険会社・保険代理店のコンサルティングを行う。

株式会社船井総合研究所 金融・M&A支援部 保険チーム チームリーダー
植田 英嗣

船井総合研究所に入社後、保険業界のコンサルティングに従事。現場に入り込んだ実行支援を得意とし、経営戦略の従業員への落とし込みを得意とする。全国の保険代理店・FP事務所における現場支援の成功ノウハウを生かし、経営戦略の構築から組織マネジメントまでおこなう。経営コンサルタントとしてのミッションは、「経営者の思い描くビジョンを確実に叶える」こと。

株式会社船井総合研究所 金融・M&A支援部 保険チーム
楊 肸蕊

京都大学大学院卒業。船井総合研究所に入社後、保険業界のコンサルティングに従事。 保険代理店の生産性向上のため、ITを積極的に活用したデジタル化のコンサルティングを得意とする。経営コンサルタントのビジョンは、日本企業に対してより良い未来を提案し、その実現を全力でサポートしていくこと。

3月10日(火)
中止
3月14日(土)の
お申し込みはこちら

※お申し込み期限について
開催の4日前までで締め切らせていただきます。(ただし銀行振込ご希望の場合は開催日6日前まで、それ以降はクレジット決済のみとなります)

その他のセミナー情報

メルマガ登録 イメージ

その他のセミナー情報につきましては、保険FP経営レポートをご購読ください。
保険FP経営レポートでは最新の業界情報に加え、船井総合研究所にて開催される人気セミナー情報についても配信しております(無料)。これを機にぜひご購読ください。

WEBからのお申し込みはコチラ
お電話でのお問い合わせ