本セミナーで学べるポイント

なぜ今、学童への参入のチャンスであるのか?
都内を中心に学童の民営化が進む中、2023年度末までに約30万人分の受け皿を整備するという方針が打ち出されています。学童を含む放課後事業の現状を徹底解説します!

公立学童の受託に伴う、公募・プロポーザルの事業者選定を受けるためのポイント
書類審査・プレゼンテーション・現地視察を高評価を得てクリアできるポイントを大公開します!

保育園と学童との運営の両立、連携の仕方とは?
学童の運営に携わることで得られるメリットをお伝えします!

学童の運営はカンタン!?
学童を運営していくにあたって考慮しなければならないポイントを保育所と比較してお答えします!

WEBからの
お申し込みはコチラ

このような方にオススメ

  • 学童への参入を検討されている方
  • 学童について知識を深めたい方
  • プロポーザルが通らずに苦労されている方
  • 保育所を運営しているが、学童の運営の仕方が分からず参入を悩まれている方
  • 委託、指定管理期間終了に伴う再プロポーザルに向けて対策を講じたい方

セミナーの詳細

公立学童参入セミナー
(セミナー番号:048721)

日程◆【東京】2019年07月30日(火)
時間◆13:00~16:30(受付開始12:30~)
場所◆【東京会場】船井総合研究所 東京本社
料金◆一般企業:30,000円 (税込 32,400円)/ 1名様
   会員企業:24,000円 (税込 25,920円)/ 1名様
※ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願い致します。
※会員企業様とはFUNAIメンバーズPlus各業種別研究会にご入会中の企業様です。

お振込先について◆
三井住友銀行(0009)近畿第一支店(974)普通預金 口座番号:5785192
受取人名:カ)フナイソウゴウケンキユウシヨ セミナーグチ
第1講座
13:00~13:30
公立学童の現状と運営のポイント
第2講座
13:40~14:40
特別ゲスト講座 「学童への参入と保育園との連携について」
社会福祉法人敬愛学園 理事長 塚本 定代 氏
第3講座
14:55~15:55
プロポーザルの極意
株式会社船井総合研究所 保育・教育支援部 近藤 めぐみ
第4講座
16:10~16:30
まとめ講座
株式会社船井総合研究所 グループマネージャー 伊藤 沙穂理

申し込みに関する問い合わせ◆星野
内容に関する問い合わせ◆近藤
お問い合わせ電話番号:0120964000(平日09:30~17:30)

講師紹介

社会福祉法人 敬愛学園 理事長
塚本 定代 氏

八王子市を中心に11か所の認可保育園と8つの学童を運営
「保護者の評判が高い、保育園の運営法人ランキング」2年連続1位
出典:『保育園まるごとランキング』
https://hoikuen-ranking.com/for-parent/management-corporation-parent/

株式会社船井総合研究所 保育・教育支援部
近藤 めぐみ

【東京会場】2019年07月30日(火)の
お申し込みはコチラ
WEBからのお申し込みはコチラ
お電話でのお問い合わせ