30分で分かる初めてのIPO
短時間かつコンパクトな形でIPOの基礎知識・最新動向が理解できる
IPO準備のポイント
5年後の上場に向けて準備すべきことが体系的に理解できる
IPOの簡易チェック
IPO準備のためにやるべきことが簡易
チェックリストを通して明確になります
IPOはもっとハードルが高いと思っていました。 いずれはと思っていたのですが、もしかしたら成功するのではと思いました。
具体的な事例が参考になりました。(規模の大小はあまり関係ない)
日程 | 2020年3月4日 |
---|---|
時間 | 10:30~12:00(受付開始10:00~) |
場所 | 船井総合研究所 東京本社 |
料金 | 一般企業:10,000円 (税込 11,000円)/1名様 会員企業:8,000円 (税込 8,800円)/1名様 特典◆・IPOに関する無料経営相談 ・「 高収益経営フォーラム-IPO・M&A分科会」無料お試し参加 ・ IPO準備状況の簡易チェックリスト ※ ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願いいたします。 ※ 会員企業様とは、FUNAI メンバーズ Plus、各業種別勉強会にご入会中の企業様を指します。 |
※キャンセル料について
お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
【キャンセル料】
■セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時まで:いただきません
■セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時〜開催前日まで:ご参加料金の50%
■セミナー開催当日:ご参加料金の100%
第1講座 | 30分で分かる初めてのIPO
株式会社船井総合研究所 隅屋 彰則 |
---|---|
第2講座 | 2024年に上場するために今から取り組むべき3つのポイント
株式会社船井総合研究所 チーフ経営コンサルタント 宮井 秀卓 |
第3講座 | 本日のまとめ
株式会社船井総合研究所 上席コンサルタント 宇都宮 勉 |
第4講座 | 事後ガイダンス 株式会社船井総合研究所 隅屋 彰則 |
お問い合わせ電話番号:0120-964-000(平日09:30~17:30) 担当:セミナー事務局
1991年に大阪府立大学経済学部経営学科卒業後、船井総研に入社。入社後は流通業・レジャー産業のコンサルティングに従事。2000年頃より大手企業の新規事業開発・事業再生、投資ファンドのデューデリジェンスに従事し、2010年頃より日本企業の海外進出支援に従事する。2015年より、船井総研としてM&A・事業承継コンサルティングがスタートし、その部門の責任者に就任。以降、M&A・事業承継及びIPOの部門を統括する。
2002年10月~2006年5月 株式会社東京商工リサーチ 2006年6月~2018年3月 株式会社モバイルファクトリー 経営企画室長としてIPO準備を担当した後、取締役(事業責任者)として、 2015年3月に東証マザーズ上場 2017年6月に東証一部上場に貢献 (IPOにあたっての証券審査、取引所審査共に対応) 2018年4月より株式会社船井総合研究所にてチーフ経営コンサルタントとして従事
大学卒業後、人材派遣会社での営業、スポーツ施設の店長職や本部での経営企画職を経て、船井総合研究所に入社。 入社後は自動車販売店や自動車整備・鈑金工場向けに採用&育成など、人材開発分野のコンサルティングを一貫して約5年間務めた。現在は、前部署での経験を活かし、IPO準備企業へのコンサルティング業務に従事している。