30分で分かる初めてのIPO
短時間かつコンパクトな形でIPOの基礎知識・最新動向が理解できる
営業利益1億円以下で上場した企業の特徴分析
営業利益1億円以下で上場した企業の特徴分析について詳しくお伝えします
IPOの簡易チェック
IPO準備のためにやるべきことが簡易
チェックリストを通して明確になります
第1講座 10:05~10:35 |
30分で分かる初めてのIPO 株式会社船井総合研究所 平井 貴大 |
---|---|
第2講座 10:45~11:30 |
営業利益1億円以下で上場した企業の特徴分析 株式会社船井総合研究所 チーフ経営コンサルタント 宮井 秀卓 |
第3講座 11:30~11:45 |
本日のまとめ 株式会社船井総合研究所 上席コンサルタント 宇都宮 勉 |
第4講座 11:45~12:00 |
事後ガイダンス 株式会社船井総合研究所 隅屋 彰則 |
申し込みに関する問い合わせ◆櫻田
内容に関する問い合わせ◆隅屋
お問い合わせ電話番号:0120-964-000(平日09:30~17:30)
1991年 船井総研入社
入社以来現場主義を徹底し、これまでに三百社以上の国内の小売業、サービス業、アミューズメント・レジャー・スポーツ業の開発・活性化・再生に携わる。
2015年に船井総研にて新しい事業部として「M&Aコンサルティング事業部(現事業室)」が発足すると、責任者に就任。
船井総研のクライアント先に限らず、幅広い顧客に対して、事業承継の支援、M&A(会社売却・会社買収)の支援を行う。
その中でも「事業承継・M&A前の『企業価値の向上』」と「事業承継・M&A後の『PMI(承継・統合後の企業価値の向上)』」に重きをおいた、事業承継・M&Aのコンサルティングを行っている。
2002年10月~2006年5月 株式会社東京商工リサーチ
2006年6月~2018年3月 株式会社モバイルファクトリー
株式会社モバイルファクトリーにて経営企画室長としてIPO準備を担当した後、取締役(事業責任者)として、2015年3月に東証マザーズ上場
2017年6月に東証一部上場を経験(IPOにあたっての証券審査、取引所審査共に対応)
2018年4月より株式会社船井総合研究所にてチーフ経営コンサルタントとして従事
大学卒業後、人材派遣会社での営業、スポーツ施設の店長職や本部での経営企画職を経て、船井総合研究所に入社。
入社後は自動車販売店や自動車整備・鈑金工場向けに採用&育成など、人材開発分野のコンサルティングを一貫して約5年間務めた。
現在は、前部署での経験を活かし、IPO準備企業へのコンサルティング業務に従事している。
新卒で船井総合研究所入社後、法律事務所・司法書士事務所・会計事務所に対し、相続・信託分野のマーケティング支援に携わる。その後、教育業界において、大手企業から地方の学校法人へ向けたコンサルティングを行う。現在、収支計画・資金計画策定をテーマとし、IPOを目指すクライアントの支援に従事する。
デューデリジェンス情報、M&A・事業承継の極意メルマガでは最新の業界情報に加え、船井総合研究所にて開催される人気セミナー情報についても配信しております。これを機にぜひ無料購読いただきますよう、お願いいたします。