社員定着率94%達成! 優秀な社員が辞めなくなった!評価・賃金制度セミナー 社員定着率94%達成! 優秀な社員が辞めなくなった!評価・賃金制度セミナー

WEBからの
お申し込みはコチラ
セミナーDMの
ダウンロードはコチラ

本セミナーで学べるポイント

【人事ノウハウ】店長の役割が明確化!
伸びる会社の「役職基準」と「昇格基準」を作成する!

【賃金ノウハウ】実績に応じた年収が一目で分かる!
昇格・降格基準に応じたメリハリのある賃金制度の作り方!

【評価ノウハウ】業績やモチベーションを上げるための項目を作成する!
定量・定性の二つの方向から評価項目を作成します。

WEBからの
お申し込みはコチラ
セミナーDMの
ダウンロードはコチラ

このような方にオススメ

  • 頑張っている社員をきちんと評価したい!
  • 昔の歩合給依存から脱却したいけど、適切な支給方法がわからない
  • これからは、社員の育成を強化したい
  • 町の不動産屋から企業へ会社をステップアップさせたい
  • 優秀な社員が自社で人生設計出来るようにしてあげたい

セミナーの詳細

社員定着率94%達成! 優秀な社員が辞めなくなった!
評価・賃金制度セミナー

(セミナー番号:S041295)

日程◆2019年4月18日(木)
時間◆13:00~16:30(受付開始12:30~)
場所◆船井総合研究所 芝セミナープレイス
料金◆一般企業:30,000円 (税込 32,400円)/ 1名様
   会員企業:24,000円 (税込 25,920円)/1名様
※ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願い致します。
※会員企業様とはFUNAIメンバーズPlus各業種別研究会にご入会中の企業様です。

お振込先について◆
三井住友銀行(0009)近畿第一支店(974)普通預金 口座番号:5785395
受取人名:カ)フナイソウゴウケンキユウシヨ セミナーグチ
第1講座
13:00~13:30
業績アップに直結する不動産会社の人財戦略とは
株式会社船井総合研究所 HRDコンサルティング事業本部
下田直路
第2講座
13:30~14:40
わが社の取り組み評価賃金制度の活用による社員育成と業績UP
株式会社アート不動産 代表取締役
櫻井大介氏
※ビデオ放映での登壇となります
第3講座
14:50~15:50
不動産会社が構築すべき評価賃金制度の構築
~最新事例大公開~

株式会社船井総合研究所 HRDコンサルティング事業本部
下田直路
第4講座
16:00~16:30
本日のまとめ
不動産会社が今後成長していくための戦略とは

株式会社船井総合研究所
HRDコンサルティング事業本部 人事評価・組織開発コンサルティンググループ
グループマネージャー
宮花宙希

申し込みに関する問い合わせ◆天野
内容に関する問い合わせ◆下田
お問い合わせ電話番号:【セミナー事務局】0120-964-000(平日9:30~17:30)

講師紹介

株式会社アート不動産 代表取締役
櫻井 大介 氏 
※ビデオ放映での登壇となります

社員定着率94%達成。賃貸仲介・管理で1人当たり粗利1,800万を達成する、県NO.1 全国5位の賃貸仲介・管理会社 の代表取締役。全国賃貸管理ビジネス協会北東北支部の役員を務める。

株式会社船井総合研究所 HRDコンサルティング事業本部
下田 直路

船井総合研究所に入社後広告・印刷会社の業績UP支援を行い、住宅・不動産会社の人事評価制度構築・組織開発・人財採用を行う部署に配属いたしました。
多くのプロジェクト・コンサルティング業務を経て、マーケティング担当者との協力を行いながら、従来の概念に時流を組み合わせた業績に直結する独自のマネジメントノウハウを確立しました。
現在は住宅・不動産業界を専門に活躍するコンサルタントであり、業種に特化した「評価賃金制度」「経営方針発表会」「業務改善マニュアル」等を中心に「新卒採用」「中途採用」「幹部研修」など多岐にわたって満足度向上による社員の定着率UP・業務改善による生産性UPのをお手伝いさせて頂いてます。
組織の根幹から改革を行い、厳しい時流の中強く生き残ることが出来る組織を一緒に作りましょう!

株式会社船井総合研究所 HRDコンサルティング事業本部
人事評価・組織開発コンサルティンググループ グループマネージャー
宮花宙希

船井総合研究所に入社後、不動産ビジネス・通販ビジネス・自動車販売店のコンサルティングを手がけ、様々な規模の企業支援に携わる。
現在は住宅・不動産部門の人財コンサルティングチームにて、主に評価制度を担当。人材採用から人を育てる評価制度構築支援などを手がけ、組織開発までの総合的なマネジメント強化による業績アップを得意としている。

4月18日(木)の
お申し込みはコチラ
セミナーDMの
ダウンロードはコチラ
WEBからのお申し込みはコチラ
お電話でのお問い合わせ