
あなたの会社でも実現できる
成功までのストーリー
業界未経験者のみで月商1,900万円のプリン専門店が運営できる理由
理由1
商品を単品に絞ることで、脱職人化!

元来、職人気質なイメージが強い菓子店ですが、今では製造機械の性能向上により、素人でも美味しいスイーツを安定して作ることができます。
理由2
生産性の良いプリンに絞ることで、店舗が少人数化!

実は単品商品の中でもプリンは高い生産性を誇る商品です。そのため、工房はPA含めた2名~の体制で運営することが十分可能で、少人数かつ残業時間もほぼなしの店舗運営を実現できます。
理由3
OPEN時に40名以上が殺到するほどスイーツ店は人気業種のため、脱採用難!

現在の多くの飲食店で抱える問題が人財採用です。一方で、スイーツ店に関しては女性が活躍しやすい、女性が働いてみたい業種、勤務が昼間のみなど働きやすいイメージがついているため、比較的従業員を獲得しやすいのが特徴です。


成果4 初年度から年商1.4億円見込みのプリン専門店へ!
業界未経験者のみでスタートしたプリン専門店が、最高月商で約1,900万円を達成し、初年度から年商も1.4億円を見込む繁盛店へ成長。各マスメディアやSNSで話題となっている、今注目のプリン専門店です。

成功までの3つのポイント
観光地×単品スイーツ専門店が成功した3つのポイント
その1 単品に特化した実演工房付のスイーツ店へ

消費者の観光ニーズに合わせた「ご当地感」「専門性」「シズル感」を訴求するために、その場で商品を製造している様子や匂いをお客様に伝えた単品スイーツ専門店を約18坪でOPEN!
その2 単品商品をプリンに絞り込んだこと

商品の選定をする際に「高生産性」「高単価で販売可能」「マーケットが大きい」などの成功の要素を抑えたプリンのみに絞り込んだ専門店をOPEN!
その3 OPEN時から行列をつくるためのプロモーション戦略

話題の店づくりを行うために、OPEN時から長蛇の列ができるほどのプロモーションをしっかりと行ったことで、「沼津深海プリン工房=行列ができる店」のブランディングに成功!
このような会社の経営者様はご参加ください!
- 人財の採用と育成が上手くいかず困っている
- ヒトに依存する飲食業の先行きが不透明と感じている
- 飲食業以外の高収益な事業を獲得したい
- 女性スタッフを活躍させられる事業が欲しい
- 昼間だけの営業で十分儲けられるビジネスをしたい
本セミナーにお伝え頂く内容を一部公開すると・・・
- 初年度から単店で年商1億円以上を見込む「沼津深海プリン工房」繁盛の秘訣
- 飲食業からプリン専門店への参入を決めたポイント
- 「沼津深海プリン工房」に学ぶ単品スイーツ専門店の魅力!
- 徹底解剖!「沼津深海プリン工房」のオペレーションの秘訣!
- 全国の観光マーケットの変化と売れる土産菓子のポイント
- 全国で成功事例続出中!単品スイーツ専門店の事例紹介!
- 最新のスイーツ業界のヒット事例
- 単品スイーツ専門店の収益モデル
- 単品スイーツ専門店の出店に必要な初期投資
- 単品スイーツ専門店が成り立つ立地とは
- 成功する単品選定の仕方、失敗する単品選定の考え方
- 単品スイーツ専門店を成功させる商品価格帯・品揃えのポイント
- 店舗オープン後にメディアが殺到するメディア向け試食会とは
- 店頭通行客を引き寄せる単品スイーツ専門店の店頭・店づくり
- 各種SNSを活用した話題づくり
- 集客好調な店舗が行っているWEBプレスリリース事例
- 商品パッケージや資材の選び方とコストを抑えるポイント
- 催事や卸への出店等、販路拡大のポイント
- 通販を行うタイミングと商品づくりの考え方
さらに当日は下記のツールを実際にお見せします!
時代を先取るノウハウをお伝えします
船井総研では、「単品スイーツ専門店」に先駆的に取り組んでいらっしゃる経営者様・これから取り組もうとしている経営者様向けの勉強会も開催しております。その内容も一部公開
セミナー概要
日時 |
セミナー事務局:中田 セミナー名:飲食店向け単品スイーツ専門店へ参入セミナー お問合せ番号:042121 内容についてのお問い合わせ:正村 |
---|---|
参加費用 | 一般企業様
30,000円(税込 32,400円) / 1名様 会員企業様
24,000円(税込 25,920円) / 1名様
振込先
三井住友銀行(0009)
近畿第一支店(974) 普通預金 口座番号:5785322 受取人名:カ)フナイソウゴウケンキユウシヨ セミナーグチ |
講座内容&スケジュール
第1講座
13:00~13:40 |
|
||
---|---|---|---|
第2講座
13:50~14:40 |
|
||
第3講座
14:50~15:50 |
|
||
第4講座
16:00~16:30 |
|
講師紹介

株式会社北海物産
代表取締役
岡田 道男 氏
おかだ みちお

株式会社船井総合研究所
プロジェクト推進事業室・部長・上席コンサルタント
中野 靖識
なかの やすし

株式会社船井総合研究所
フード支援部
川村 諒志
かわむら りょうじ

株式会社船井総合研究所
フード支援部
正村 陸
しょうむら りく
セミナーの様子
セミナー当日の様子(全国の経営者様と情報交換ができます)
ゲスト講師に直接質問いただけます
コンサルタントからのアドバイスの様子
セミナー当日にお会い出来ることを楽しみにしています!!
会社概要
アクセス
大阪本社/淀屋橋セミナープレイス

大阪本社
〒541-0041 大阪市中央区北浜4-4-10
TEL.06-6232-0271(代表)
淀屋橋セミナープレイス
〒541-0041 大阪市中央区北浜4-7-28 住友ビル2号館 7階
10番出口方面の改札を出て、「淀屋橋odona」へ入ってください。入ってすぐの1つ目の角を右折し、突き当た りのエレベーターで1階へ上がりましたら、右手にある自動ドアから外へ出て左方向に真っ直ぐお進みください。細い道路を渡り、左手に見える手前から2つ目 の10階建てのビルが当社です。さらに直進して細い道路を渡った先、左手にあるビルの7階が当社のセミナープレイスです。